トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • グローブボックススエード貼り付け

    グローブボックスにスエードを貼りました。 まずグローブボックスを2つに分解します。 2つは接着されているので、間にマイナスドライバーを挿し込み少しずつ分割します。 その後軽くバリを取り、合体させるためボルトで固定出来るように、内側にナットをエポキシパテで固定しました【白いのがそうです】。 細かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月24日 14:10 @miyaさん
  • 内装の統一(レッドライン)化

    ダッシュに引いたレッドライン。 ここでとぎれるのはチト寂しい´д` ; という事で、助手席のツゥイーターに レッドラインをマキマキ! 運転席側にもスピーカーが(´Д` ) これも、 マキマキ( ̄▽ ̄) ふと、視線を落とすとそこには、 先日移設したナビのマイクスタンドが❣️ こんなイメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月31日 20:30 白Gさん
  • シフトブーツの取り付け

    86オプションのTRDのシフトノブを 流用して取り付けると 見た感じ普通ですが… 良く見ると 黄色の丸の所の 形状が 気になりす 本来なら シフトブーツを止める為の形状なので シフトブーツを 取り付ける事にしました 100均で 偶然見つけた シリコン製の 折りたためるじょうご❗ 何となく 使えそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月18日 02:22 30g'sさん
  • タブレットホルダー取り付け

    タブレットホルダーをパネルに固定したいと思います。 エポキシパテとステンレスの板とばらされたスマホホルダー固定部です。 センターパネルにエポキシパテでステンレス板との台座を作成。 3つの部品が固定出来るように穴を開けました。 スマホホルダーの台座は加工してステンレス板に固定しました。 台座をセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 14:51 @miyaさん
  • フロント〜センターパネルのイメチェン (追加8/15)

    エアコンスイッチ間がゴールドになっています。 少し色が褪せているのか、目立たなくもなっています。 🅿️スイッチも同じですねf^_^;) 助手席がわを見ると、こちらも少し殺風景か^^; ケース部のゴールドを除去します。 エアコンスイッチも除去。 ん〜、寂しい(^_^;) 助手席側パネルにレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月14日 17:25 白Gさん
  • メーターフード作成 2回目

    前回作ったメーターフードが熱で変形した為に、新たに作り直します。 今回は厚めの樹脂の板です。 ダンボールで型を作り、板に書き写しました。 板を切り出し、少し湾曲させるため裏に板を固定しました。 こんな感じです。 今回はスエードで行きます。 赤いステッチを入れました。 フードに厚めのスポンジを貼りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年6月17日 16:09 @miyaさん
  • ドアインナーハンドル カバー スエード貼り付け

    インナーハンドルのカバーを外します。 使った道具。 カバーより大きく切り出したスエードです。 ざっくりと貼り付けて。 だいたいの大きさに切り出し。 裏側に折り込みました。 貼り付け前後です。 完成です。 スエードの厚み分取り付けに苦労します。 ついでにここも✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 08:07 @miyaさん
  • 色んなLED取り付け

    シフトイルミとフットランプのLEDを取り付けました。電源は助手席側のヒューズボックスから、マイナスは助手席側ピラーのルームランプからです。 カーテシもプロジェクタータイプにしました。次はルームランプをLED化したいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 20:24 よっぴーの父さんさん
  • スエード(ダッシュ サイドカバー )

    カーボンシートかスエードで悩みましたが今回はスエードで施工してみました。 先ずは完成画像です。 久しぶりの車弄りになります(笑) ダッシュ サイドカバー を外します。 こちらのパーツには助手席側には「AIR BAG」のステッカーがはってあり運転席側にはトヨタDでのメンテナンスラベルが2枚貼ってあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月21日 08:02 luke710さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)