トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • テールランプ(Valenti LEDテール)交換

    テールランプユニット交換作業をします。 商品の取説にはバンパーを外すよう書いてありますが、テール周りだけズラせば良さそうなので、とりあえず作業開始。 まずトランクを開けて黄○印のボルトを外します。 テール裏側にあたる部分の内装をめくって、純正テールを固定している2つのナット(10mm)を外すので ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年3月5日 00:09 くま.さん
  • リヤハッチだけで完結するリアドライブレコーダーの設置 その1

    *2022.01.27 一部変更 知識のない人がエレクトロタップを使い電装火災を起こす可能性を考慮し詳細な図面・コネクター番号・説明等を削除しました。 プリウスなどのハッチバックはボディとリヤハッチ間に配線を引く場合、蛇腹に配線を通す必要があります 15年9月に作業した整備手帳 「リアラゲッジ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年4月10日 11:24 克麻呂さん
  • キャリパーカバーの簡単取り付け

    一部の方々の間で、人気のあるキャリパーカバーですが、付けると入庫不可なDもあり、また、取り付けに際して、一々ジャッキアップするのも面倒くさいですね。 そこで、私は、一年前から、インシュロック、バネ、針金及び耐熱両面テープを使い、ジャッキアップせずに取り付けておりましたが、一年立って、走行中に外れ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年4月6日 20:45 どんのすけさん
  • ヘッドランプモノアイ導入

    最近北関東でトレンドになっているヘッドライトのモノアイ化です。 エーモン福袋に入っていた青色LEDを使います。 「両目なのにモノアイ・・・」ってツッコミは無しよ。 初のバンパー外しです。 白G工房で事前学習のおかげで難なくクリア。 白Gさん、ユキオさんありがとうございます。m(_ _)m 白G ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年9月21日 11:04 えんちょさん
  • クルコン取り付け②(プリウスG's)

    クルコン取り付けその2 プリウス30後期のクルコン取り付けに必用な追加配線を取り付けます。 まずハンドル下のカバーを外しますが、これを取るのにちょっと苦労しました(^^; カバーを外すとハンドル右側にコネクタが見えます。 黄色のコネクタの左横の黒のコネクタ(赤〇)を抜きます。 抜いたコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年12月28日 22:43 愛しの次元大介さん
  • ブラックカーボン(フロントバンパーVer.1.0)

    先日、購入したカーボンシートをフロントリップに貼りました!(^^)! こちらが今回施工するフロントリップになります。 まずは型取りを実施します。 今回は養生テープを使用しての型取りです。 左右の部分は慎重に角度を注意しながらの作業です。 型取りした養生テープを剥がしカーボンシートに貼ります。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 11
    2012年12月24日 15:31 luke710さん
  • ドアミラーウィンカー ウェルカムランプ①

    後期からコストダウンなのか、LEDでは無く先端の電球1個の仕様になってしまい なんかパットしないドアミラーウィンカーです。 社外品でいくつか出ている中でユニカー工業のものが純正のカプラーがそのまま挿せるタイプだったことと車検不可のデイライトは不要ということで選択しました。 電球1個とは違って 視 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年6月17日 01:09 tama_1stさん
  • G’sさん製作 リフレクター取り付け その1

    G’sさん製作 リフレクター取り付け為に リアバンパーを外します。 まずは養生のためにマスキングテープを貼ります。 バンパー下ろしますので、下に敷物をして傷つかないようにします。 他にも当たりそうな所はマスキングテープで養生します。 上の方は 黄丸のネジ 左右で4本を外します。 青矢印から  ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年4月14日 22:51 tama_1stさん
  • フロントバンパー外し 脱着

    おさらいとして。フロントバンパー外し。 1。 2。 3。 4。 5。 6。 7。あと一息。 8。おしまい。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年11月4日 21:04 スネーク葵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)