トヨタ プロボックス

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

プロボックス

プロボックスの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - プロボックス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ハブ塗装

    納車されて約20日すぐ錆びますね。 なので錆取り・防錆塗装します。 これ使ってみました。 KUREさび取りクリーナー ワイヤーブラシで軽く錆を落として、クリーナーを塗布(ここ画像忘れた)して15分。 ぬるま湯に浸したタオルを絞ってしっかりクリーナーを落としパーツクリーナーでその他の汚れもついでに落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月24日 11:34 ムートン00さん
  • 14 inch キャリパー オーバーホールついでに塗装でも・・・

    オーバーホールついでに塗装しときます。 先ずは錆止め。 塗料はこれ。 monotaroオリジナル?の錆止めスプレー しっかり塗膜が出てる感じで良いんだけど乾燥時間が長いのがちょっとねぇ~ 夏場:1時間/冬場:3時間 中塗はシルバー ホムセンのラッカーで2コート。 時間切れで今日はここまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月1日 19:14 カズホスさん
  • 大口径ブレーキへの道 (番外編)

    オーバーホール中のキャリパーです。 ここまできたら塗装しますよね?普通・・・ って事で塗装することにしました。 ただ単に塗装するだけじゃつまらないので、見える側の鋳肌を整えてから塗装することにしました。 色は赤や青は目立ち過ぎるので、銀にするか黒にするかで悩んで・・・ 結局、黒にしました。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 16:06 カズホスさん
  • キャリパー塗装

    赤はよく見かけるので黄色で。 意外と目立つ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月15日 18:46 210familiaさん
  • キレイになりました。

    今日のお手入れはコレ!耐熱塗料です。 まずはフロント。 純正キャリパーは全く錆びていませんが、ディスクと真ん中はサビサビです・・・。 ワイヤーブラシでコツコツと錆を落として、20㎜の刷毛で塗りました。 キャリパーは塗りません。 次はリア。 こちらもサビサビです。リアは外して作業です。 外側の塗装完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 19:12 normal23さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)