トヨタ プロボックス

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

プロボックス

プロボックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - プロボックス

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • コンビハンにステアリング交換

    自分はマイナス外さないで交換していますが不安な方はバッテリーマイナスを外して作業してください。 まず静電気を逃がす為にドアにタッチしておきます。 バチってなって爆発したら嫌なんでw トルクスで左右のボルトを緩めます。 落っこちないようになってますのでグルグル回して下さい。 黄色のロックを隙間か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 19:30 くろあるくんさん
  • ダイハツ純正エアバッグ付モモステアリングに交換

    完成図。エアバッグのエラーもなく問題ないかと。赤い警告灯が2個光ってますが、サイドとシートベルトね。 まずはバッテリーのマイナス端子を外す。 コンデンサーに残った電気が放電されるまで10分位放置。 両脇にあるトルクスを緩める。サイズはT30。 脱落防止になってるので落ちてはこないですが、落ちてくる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月19日 18:42 主任@秘密基地取締役さん
  • 革巻きステアリングに交換です!

    トヨタ純正!革巻きステアリングに交換しました! イスト NCP61用ステアリングです。 諸先輩方のレビューを毎日見て研究してみました。 ステアリングのみ購入し、SRSとステアリング後のカバーは移設です。 ピッタリはまり、全く違和感がありません。 この画像は左側のスポークとSRSの隙間。 交換前とな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月18日 20:34 normal23さん
  • ステアリング交換

    純正のウレタンハンドル、使い込みすぎてツルツルなんですが最近手を洗う回数が多いからか余計に滑ります。思い切って革のハンドルに交換する事にしました! 交換前は2時辺りがテッカテカ… バッテリーのマイナスを外して一息付いた後に作業開始。 左右スポークの裏にある2本のT30トルクスのボルトを緩めてホーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月18日 20:16 86satoさん
  • インサイドハンドル取り付け

    インサイドハンドル取り付けについて説明します 工具は+ドライバー1本です まず取り付ける前です インサイドハンドル付近と取っ手のメクラブタ、下のラックスペースの所のビスを外す (後部ドアはインサイドハンドル付近と取っ手の中、端にある化粧ビスを外します) 外したら持ち上げるようにして外しパワーウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年10月24日 22:58 快竜さん
  • bBの革巻きハンドルに交換する

    先日、FブレーキASSYを頂いたbBから同時にgetしてきた革(たぶん合皮)巻きハンドル せとろ のプロボはダイハツパイザーのmomoステに交換してたけど、このハンドルかなり駄目な子 (´▲`) 何がダメって言うと ・全周ウッドで滑る ・ホーンボタンが押しにくい ・内装とマッチしていない ( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 00:56 せとろさん
  • 木目調

    プロボ純正ステアリング。 とりあえずウレタンステアリングは嫌だと思い、 ・革巻のステアリングに交換する。 ・ハンドルカバーを被せる。 のどちらかで迷ってました。 革巻で木目調ステアリングがあれば即決だったんですが、いくら探しても見当たらなかったので保留... ハンドルカバーは被せるだけで簡単です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 23:46 ざわゆさん
  • 編み込みタイプのハンドルカバー取付

    樹脂の硬いハンドルとサヨナラ!する為にハンドルカバーを購入。 よくあるかぶせるだけのタイプは太くなりすぎるので編み込みタイプにしました。 まずはヨイショっとカバーをかぶせます。 編み込み始めるとカバーは動かなくなるので合わせ目を調整しましょう。 スポーク根本からスタートしますが、適当に固結びで留め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月5日 15:24 主任@秘密基地取締役さん
  • 安心してください、MOMOではありません

    ステアリングの取り付け の前にボスの取り付け まずステアリングの位置を確認してバッテリーのマイナスを外して10分~15分放置 放置後、純正ステアリングの両サイドに星形のボルトが2本あるので、ボスキット付属の工具で取り外し、エアバッグを取り外す ステアリング側に付いている白いカプラーを外して、次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 15:47 ムートン00さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)