トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リインホースメント取り付け

    今回取り付けるブツ。 リインホースメントとかいう変わった名前です。 品番:51215-52010 左右とも同じなので2本注文します。 ボルトです。 品番:90119-10473 1本に付き、ボルト2本で留めます。 必要な道具 14ミリのトルクレンチ フロントアーム部分に取り付けます。 ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2009年9月23日 18:19 JUNCHOON46さん
  • ワイドトレッドスペーサーのハブボルト交換

    ピッチ1.25から1.5に変更します。 まず、交換したいハブボルトに要らないナットを付ける。 ハンマーを使って叩きます!! 叩き続けると外れますw 次に交換したいハブボルトを入れて M12のワッシャー2~3枚とナットを写真の様に 逆に入れる。 あとはインパクトでガーッとw インパクトが無い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月12日 21:33 SYOUさん
  • オイルフィルタープライヤーでス〇レンチもどきを作る!!

    アストロプロダクツでオイルフィルタープライヤーを購入! 910円+税で買えます。 これで車高調レンチを作ります♪ ※アストロに黒とシルバーがありますが、黒い方は薄い板を重ねたタイプなのでシルバーの方をオススメします。 無加工の状態だとこんな感じです。 全くロックシートに引っかかりません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月25日 11:30 SYOUさん
  • タイヤ干渉対策

    前オーナー様が弄った車両を中古で買った時からナンカンFT-9が装着されていましたが、リフトアップ専門店で対策したようでもなく。 90℃に曲がる交差点でギリ、それ以上ステアリングを切るとガガガと当たっていました。 ちなみに195/65R15(外径634mm)。 DXコンフォート純正は165/80R1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月18日 01:21 _i_c_h_i_さん
  • ラテラルロッド交換

    雪の中に車をはめてしまい、トラクターで引っ張り出したはいいのだけれど、そのときにラテラルロッドにロープが引っかかって曲がってしまいました... ということで交換。 しかし2WD用はなかなか中古で出なくて、たまたまヤフオクで4WD用を発見。みんからの諸先輩方の記事を参考にしつつ、速攻でポチってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月9日 05:18 あわやさぶろうさん
  • 足回りの何か。

    足回り関係の何かです。 なんだっけ、ラテラルロッド? 黒の腐食しまくりだったので塗装落として磨いてバフ掛けしてやりました。 バフ掛けの上にクリアーに薄くオリジナル適当ブレンド塗料を混ぜたものを作りました。バフの銀と、塗料が最高にマッチしてくれそうな気がしないこともないです。 おお!綺麗に出来たんじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月9日 00:19 タナクラのローレル日記さん
  • 4枚で1580円のマッドガード取付

    先日通勤で渋滞の中、20〜30kmでノロノロ走行中に「ゴンっ」と言う鈍い音がしました。会社に着いて急いで確認した所、飛び石で塗装が剥げてしまっている所がありました。 リフトアップをした分、タイヤの露出面積が増え更にブロックタイヤなので小石らを巻き上げてしまうんでしょうね😟そんなこともあり泥除けを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月9日 00:03 PEN3+αさん
  • スタビライザーCノッチ加工

    今更ながらアップします(笑) スタビライザーがフレームに当たるので Cノッチ加工しました。 おおよそココかな〜?って感じにマーキング(笑) グラインダーとベルトサンダーを駆使して削って最後に防錆処理として黒いスプレーをして終わり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月20日 21:31 SYOUさん
  • エンジンルーム飾り取り付け

    適用外ですが vitzフィルダーアクア用です 内容物です。ボルト付きステーとナット、スパイラルが付いています 部品をバラし片方を取り付けます。カバーは外さなくてもいけそうなのでそのまま行きます、 本体を仮組しもう片方も取り付けます 各部増し締めし終了です。 折角なので同包ステッカー貼っときました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月6日 12:15 elo50gtさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)