トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアピラーバー取り付けNEW

    今回、取り付けるピラーバーです。 リアシートベルトのアンカー部分を取り外します。 カバー部分の下側を両サイドから指先で手前側に持ち上げると、ロックしているツメが外れてカバーが開くようになります。 ボルトを緩めて外しシートベルトアンカーを取り外します。 取り外したシートベルトアンカーです。 純正アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 20:00 ポルテ911さん
  • アンダーブレース取り付けNEW

    今回、取り付けるアンダーブレースです。 フロントメンバーのネジを2箇所取り外します。 アンダーブレスを取り外したネジを使用して取り付けます。 締め付けトルクは記載されていなかったので、GR アンダーブレースセットの取付要領書を参考にして、95N・mで締め付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 18:50 ポルテ911さん
  • ドアスタビライザー取り付け動画あり

    今回、購入したTRDドアスタビライザーです。 *写真は1セット分です。 フロント側とリア側に取り付けるので、2セット購入しました。 フロント運転席側ドアスタビライザーを取り付け前の状態です。 純正のストライカーにカバーを付けているので取り外します。 トルクスネジ(T40)を緩めて、純正のストライカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 22:08 ポルテ911さん
  • 6点式ロールケージ

    関東の某スペシャルファクトリーにて6点ロールケージを製作 リアのポケットもうまくかわし、非常工具入れ(右側)も使えます。 天井 前側はダッシュ貫通。 エアコン吹き出し口は流石に使えずメクラ。 約40パイの60年代にありそうな細身のスチール製。 一応シートもしっかり下がります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 16:23 takahashiiiiさん
  • クスコ ( CUSCO ) ストラットバー 取り付け

    クスコ ( CUSCO ) ストラットバー オーバルシャフト 【 type OS 】 (フロント用) トヨタ アクア / VITZ / ラクティス 949 540 A タワーバー プロボックス160系用ではないのですが、取り付け出来ます。 取り付け用ブラケットを下側から差し込むために、ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 23:56 ポルテ911さん
  • プロボックス NCP165V TOM'S アッパーパフォーマンスロッド(タワーバー)取り付け

    足回りに手を入れたら、悪い病気が出ました。 やっぱり付けたいですよね~。 160系プロボックス/サクシードに適合すると謳っているタワーバーは、TANABEしかありません。が、TANABEは色があまり好きじゃない。 定番流用はCUSCOのフィールダー用のようですが…。定番も面白くない。 という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月10日 22:40 zazametaさん
  • 静音化 フロントドア

    内側にはあまり意味がなさそうな純正の制振材が貼ってあるが、内側に制振材を適当にはる。 とりあえず穴は塞ぐが、一部内張りの出っ張り部分は塞いでない😁純正の防水シートは元に戻す。 ビニールに沿って上から防音シートを張り付け🐤 後部座席のドアは網戸付いてたのて、内張り剥がせず諦めた😅 外から叩い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 23:57 関節職人さん
  • 赤いバーを

    今日届きました。 開けると、棒が 中身はこれだけです ノーマルのエンジンルームです 取り付け完了です。 社用車でございます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月12日 16:07 ヒデおじさんさん
  • 物干し竿を

    補強工事です まず、ピラーバーを カワイ製です シートベルトアンカーは外してぶら下げたままです 車内汚いですが完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 12:22 ヒデおじさんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)