トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レー探の電源取り直し

    前車からの移植で使っているレー探の電源をシガーソケットではなく、ハーネスから取ることにしました。 ラクティスの助手席グローブボックスを外せばインストルメントJ/Bが現れます。検電テスターをあてがい、イグニッションキーを回して連動の状況を確認していきます。エーモンの検電テスターを使っていますが通電す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月4日 01:01 さんごーぶいさん
  • ラクティス Wホーン化(ノーマル)

     今回はなかなか天候に恵まれず4ヶ月放置しながらもやっと実現した、ホーンのダブル化です。  前車・ウィッシュはデフォでダブルだったので、ラクティスになって鳴らして「プァ」という気の抜けた音がした時の脱力感はたとえようのないものでしたw ホーンと言えばプレミアムタイプに変える方が非常に多いし、実は年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 17:29 ちゃろふさん
  • ホーン交換

    ラクティスの純正ホーンは1個だけで 鳴らすと逆に恥ずかしい・・・(爆) エスに付けてたPIAAのホーンを付けました。 グリルを外しただけですが、簡単にできました~ これで、ホーンを躊躇せずに鳴らせます(激爆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月5日 04:40 ラクノリさん
  • 新電探取付

    新電探 スーパーキャットは久々のお付き合いとなります 店舗でお勧めされて・・・ 他メーカーを目標で行ったのですがねぇ 事前に用意していたOBDⅡ3分岐コネクター ノイズフイルター(大)を取付 計画では一本づつに取付ようとしてましたが 細線用が無いのと実質全部に付けるのは 無理なので(大)を探して数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 20:36 チャハスさん
  • ホーン取付

    軽のようなダサいシングルホーンを何とかしたくて・・・(笑 まずはグリル外し。 ボンネットを開け、上面のピン5カ所を+ドライバーで外し、前方にひっこ抜くと外れます。 外した跡が汚ったねぇの何のって・・・(爆 まぁ、裏を返せば前オーナーがノーマルで丁寧に乗っていた証拠でもあるわけですが。 で、外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月9日 14:58 セフィローさん
  • アクセサリソケットの追加

    純正アクセサリソケットから分岐して今まで電源を取っていたのですが、ソケットを分岐していると結構邪魔に感じていました。 そこでヒューズボックスから電源を取ることに決定。早速この2連ソケットをゲットして取り付けることに…。 ポイントはロープロファイルヒューズに対応しているところです。 こんなヒュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年5月29日 09:16 とお ∠。。]さん
  • ホーンを左右対象に取り付けるッス

    ラクのグリル内部って取り付け穴が少なくてホーンを左右対象に取り付けれないんすよネ~ ってなわけでステーを使って左右対象に取り付けできるようにしてみました♪ え??? もうみんなやってる??? わざわざアップするようなネタじゃない??? ハハハ(`▽´)気にしない気にしない~ という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月18日 00:29 テチこい喫茶さん
  • ドライブレコーダー取り付け(その2)

    ドラレコ取り付けの続きです Aピラーをエイッと外します。 クリップで止まっているだけなので簡単に外せます ここから配線を上げてきます 線を本体と繋いで電源入れて動作確認。 無事電源入りました! 画面を見ながら良い位置を見つけ取り付け。 助手席側ミラー裏に落ち着きました ナビ取り付けた時に余ったス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月7日 00:31 やまたつ@300さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    一つ前の整備手帳と同時の作業です。 メーターを外した後、その周辺とナビを外します。 ほとんどがはめ込み式なので傷に注意しながらの作業です。 「バキッ」とか「ミシッ」とか心臓に悪い。。。 ドライブレコーダー本体は、前に乗っていたパッソから外した古いやつを再利用します。 使い回しや、後から別の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月1日 00:04 TOKYOドライブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)