トヨタ ラッシュ

ユーザー評価: 3.82

トヨタ

ラッシュ

ラッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ラッシュ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ナビ連動ETC 取り付け DIU-5310

    ナビ連動型のETCをヤフオクで購入しました。本体とナビ接続ケーブル、セットアップ込みで8000円ほどで購入できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:26 step_to.youさん
  • ETC取り付け

    どこに付けようかと悩んだ末にここに決定。 ピンバイスで穴をあけて、カッターで整形。 ETCをセットするとこんな感じ。 いかにもディーラーで取り付けて貰った感じに出来上がりました(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月17日 16:02 八須賀六兵衛@部長さん
  • ETC移植(CY-ET907KD)

    前の車に取り付けたETCをラッシュに移植しました。 約4年前の機種で、パナソニックCY-ET907KDです。 作業そのものはカーナビの取付と同時に行いました。 取付場所はお決まりのグローブボックス内です。 コネクター類を通す穴をあける必要がありますが、 それでも若干飛び出しそうな感じだったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 07:10 テリー@ラッシュさん
  • 三菱重工MOBE-600PB ETC車載機だぜ③

    オーディオを元にもどして~ 配線をある程度まとめておしまいです。 完成して、キーをアクセサリーにすると、車載機のLEDが赤く光ってました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 17:39 けんキロさん
  • 三菱重工MOBE-600PB ETC車載機だぜ②

    開始します。 まずは、ダッシュボードをとってみます。 ダッシュボード事態の横端についてるストッパーをなんとかしたら 取れました 横のピラーをはずして~ アンテナの配線をだいたいしました~ !! 次はフロントのエアコンとか、オーディオのあるとこのパネルはずし~ 端っこから。えい!!っと パネルが開い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月29日 17:14 けんキロさん
  • 三菱重工MOBE-600PB ETC車載機だぜ

    こんな風に付けたい!! たとえ取り付けたとき、反対に向いても!! 穴開け開始~ 真ん中の穴は、間違って開けました。 場所はこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月24日 22:11 けんキロさん
  • ETC取付

    ETCを取り付けます。 これで取付も3回目になります。 全部機種が違いますが どれも基本は同じで簡単です。 一番安物の部類ですが、これ以上の機能は逆に要るとは思えない。 1つ機能で失敗したのは この機種の長さが長いこと。 グローブボックス中の純正ETC位置に付けようとしても入りません。 底に穴を空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月4日 20:01 woody中尉さん
  • ETC車載器取付

    やっとETCつけました。 モノはフルノの分離型、ブザータイプです。 タダだし使えれば何でもいいw アンテナは真ん中に。 内装を外して配線通していきます。 電源はACC線から。 デッキ裏はウーファーがつないであるので、シガーソケット裏からもらうことにします。 センターパネルを外せばすぐ下にいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月13日 19:13 あぽ@新潟さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)