トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 🔧足回り見直し❗️タイヤ・ホイール他

    『静粛性』と共に『乗り心地』と『見た目』のバランスを自分好みに整える為、タイヤとホイール (含 : ダウンサス&ワイトレ)を見直しました。個人的にイメージ通りの『落ち具合』と『ツライチ』・『色彩バランス』を実現できたのでは・・・と思っています ^_^; ホイールは悩み抜いた末に、WISH1.8S ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2016年5月13日 12:04 Blue_skyさん
  • トヨタ純正センターキャップ取付

    スタッドレスタイヤに交換する際にトヨタ純正センターキャップを取付ました。 純正のテッチンホイールに純正の貫通ナット。 シリコンのナットカバーも取付けます。 ホイールキャップは家の物置に保管してます。 ホイールキャップより素の方が手入れもしやすいし無骨感は嫌いじゃないので。 センターキャップ トヨタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年12月9日 21:11 abcさん
  • ホイールカバー交換

    スタッドレスタイヤはノーマルホイールに履かせていますが、ちょっと見た目を良くしたいと思い、AUTOLAND製のホイールカバーを装着してみました。 ホイールカバーは嵌め込む強さを変えられますが、取説でいうCの位置でちょうど良さそうです。 これが こうなって こうなりました 中が見えるのはしょうがない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月1日 07:58 GAKさん
  • マッドフラップ

    スタッドレスから普通タイヤに交換する際、マッドフラップの取付をしました。 モノタロウで購入。 トラック用の泥除け。 エヴァシートなんて怪しい商品名ですが、 EVA樹脂のシート(2㎜厚)です。 ツルツル面とザラザラ面があり、 ツルツル面をタイヤ側にして取り付けるようです。 その方が泥を落としやすいか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月24日 02:49 マキアートさん
  • ワイトレスペーサー装着状態

    フロント装着後 装着前画像失念しましたorz 画像のホイールは6J-15 インセット45で、15㎜咬ませてほぼツラです。 リヤ装着前 リヤ装着後 リヤ装着前別角度 リヤ装着後別角度 30㎜咬ませましたがあと5㎜追加してツラですね。 夏タイヤに戻す時に実施します。 純正16インチホイールの裏側です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年12月13日 22:34 GREY★さん
  • ワイトレ取付

    ワイトレのサイズです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月15日 12:32 マーボーさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け(フロント)

    86ホイール選択のために初めて使います。 怖いので日本製。 型式5015W3-56 ホイール外し、専用ハブリング取り付け 本体はめて。 規定トルクで締め付けます。 締め付けトルク120 15mmスペーサーなので車体側ハブボルトが飛び出します。 10mm位の逃げが必要ですね ちなみに、86後期アル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月1日 15:15 つよ ぽんさん
  • エコピア vs ブルーアース

    納車時からのエコピアが、もう少しで、3年で40000キロオーバーとなるので、入れ替えることにしました。 現状のタイヤは、当時、低燃費タイヤのはしりだったエコピア EP150です。 前々からタイヤサイドのすり傷も気になってましたので、ルンルン気分でタイヤ屋さんへゴー(^。^) まずは、タイヤ屋さん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月26日 00:55 b_bshuichiさん
  • ワークエモーション 極 取付け!

    ノーマル鉄ちんホイールキャップより、軽量ホイールに交換です。 実は、シエンタの初号機もあるんです! 初号機との出会いが現在の弐号機に乗るきっかけに。 素晴らしく使い勝手の良い車です!私的には、、、ですが。 今回のホイールは、ワークエモーション極 18インチ 7.5j オフセット+38 です。 4本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月26日 15:37 なんさん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)