トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 🔕車内静音化計画❗️第1弾❗️

    とにかく車内を静かな空間としたい。 で、其の第1弾として・・・ エーモン 2661ロードノイズ低減マットL これは、フロアやトランクから発生する不快な雑音をカットする商品で、適度な大きさにカットしてマット下に敷き詰めるものですが・・・。 より効果が出る様に、シートを取り外しフロアカーペット下(鉄 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2015年12月6日 20:38 Blue_skyさん
  • 🔧ボンネットダンパー取付❗️高級車気分❗️

    エンジンルーム清掃等でボンネットの開閉機会が多い・・・という事で、ボンネットダンパーを取り付けました。 因みに商品は「ARJ-Sports」の『シルバーカーボン』をチョイスしました。 取り付けに要する時間は10分程度でした。 ○印の2ヶ所の既設のボルトを外し、ダンパー付属のポールジョイントネジに交 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2016年7月31日 18:43 Blue_skyさん
  • 🔕デッド二ング❗️音質アップ&音漏れ軽減❗️

    音漏れは半分以下、いやもっとの効果❗️ 音質向上も❗️ 使用したのは、『エーモン2396オールインワンセット』と『エーモン2366 制振吸音材』という商品です。 基本、オールインワンセットで十分かも•••と思いますが、シエンタには制振吸音材を追加する事を強くオススメ❗️致します。車外への音漏れに大 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月11日 00:04 Blue_skyさん
  • 【コスパ抜群‼️】バックドアへワッシャー噛ませて剛性UP⤴️

    車内環境 乗り心地向上を目的に剛性UPを計画中 ⭐フロント(1列目シート周辺) ⭐中央下(2列目シート下) ⭐リア周辺 それぞれのエリアで施工を考案中です。 その中の一環として… 今回はリアの剛性UPを目的に ⭐お手軽に出来る ⭐ローコスト ⭐効果が見込めそう と、いうことでコチラを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年10月31日 16:36 びのんさん
  • バックドアに自作スペーサーを挟む

    最近流行(?)のバックドアにワッシャーを挟む加工ですが、ワッシャーではなくアルミのスペーサーを挟んでみました。 当初、私もワッシャーを入れてみたのですが、黒いストッパーが浮き上がり、力がかかるとストッパーが曲がって力が逃げているように見え、割れても困るので、ストッパー全体を支えるようなスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月27日 16:39 GAKさん
  • バックドアにワッシャー

    ヴォクシーの整備手帳の投稿を参考に、当方も施工してみました。 他の皆さんは、ホームセンターなどで売っているM8×22のワッシャーを使用していましたが、当方は丁度、「エーモン 静音計画 静音計画 ロードノイズ低減プレート 」が残っていたので、それを流用しました。 【施工前】 ボルトを外し、上記のプレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年5月12日 15:39 まるやさんさん
  • タワーバー取り付け

    コーナーのふらつきが気になり、 タワーバーを取り付け。 ハイブリッド用のタワーバーがなく、アクア用を流用。 ふらつきは減り、ハンドリングも良くなりました

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年1月13日 16:28 むらぞぅさん
  • TRD ドアスタビライザー汎用タイプ の取付

    【車体側 施工前】 別途に取付けていた、お気に入りのドアストライカーを仕方なく外します。 矢印のT40トルクスボルト×2 本を緩めます。 なお、ボルトはドアスタビライザーの取付時に使用します。 工具は、たまたま家にありましたが、締め付けが強く、KURE CRC5-56を軽く拭きつけました。 ビビり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月26日 09:53 まるやさんさん
  • 【インストール】COXボディダンパー

    先日取り付けした COXボディダンパー 乗り味は向上しています⤴️ 効果の程は… コチラのパーツレビューにて https://minkara.carview.co.jp/userid/3245866/car/2931899/10851062/parts.aspx 今回取付店舗担当さんより 取り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月17日 16:18 びのんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)