トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • シエンタ用LEDスカッフプレート

    配線は簡単で2本の線の接続のみとなります。 今回はドアに連動して点灯させていのでドアオープン時0V出力線と常時電源の2本の配線となります。 常時電源は簡単にヒューズボックスからの調達としました。 問題は0V出力線。。。 お友達のエーモンさんのサイトなどを見て情報収集。 助手席ピラー根本のカプラーよ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年1月27日 18:09 008さん
  • LED打ち換え その6 エアコンパネル

    まずは完成画像。 画像ではA/CのLEDの色がはっきりと出ていませんが、青LEDに打ち換えています。 アクアのときもA/Cは青にしていました。 ダイヤルの文字表示は、LEDからの距離があるために暗いです。 気が向いたら修正しようと思います。 (とにかく、エアコンパネルを外すのが大変なので・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年6月17日 20:45 SIENTA_FUNさん
  • エアコンパネルLED打ち替え【準備編】

    オークションで購入。 内装アイボリー車の物のようです。 外見このままつけてもアクセントになりそうです。 裏面。 見えないところはどーでも良いんです。 ネジ4箇所と爪を外して分解します。 基板が剥き出しになります。 基板は何も固定されていないので、そのまま外せます。 分解状態。 気をつけるのは静 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月3日 13:45 つよ ぽんさん
  • 全く気が付かなかった事実…

    納車から越冬生活なシエンタちゃんですが… 家族で出掛ける時は私が運転で妻が後席に居るのですが足元が死ぬほど寒いと訴えるので、調べてみたらウチのグレードだと⁈後部エアコンダクトはオプションだった!(◎_◎;)そりゃ寒いよね!更に夏になったら暑いいだろ‼︎と、いう事でDIYすべく調べて部品を注文(^。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月20日 20:04 リターンカスタマーさん
  • ブルーLED光 遮断

    増設した12VソケットのLEDのブルーライトが眩しいと不評です^^; 奥さんは背が低いので、もろに目に光が来るそうです>< 近くのホームセンターで  ミニパット を見つけました。 糊も付いてるし、この黒さなら光も通さないと思い購入。 見事に大きさもぴったり、光遮断に成功です。 よく見なければ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月18日 10:36 コウSBさん
  • 塩ビの魔術師

    塩ビ管にてエアコンダクト制作の過程で気づいた事があり、ただの実験ですが 気づきその① トーチで炙ればカッターでサクサク切れる (例えるなら長靴を切るみたいな) 気づきその② 冷めれば形状記憶 板にも枠にもなる つまり夢の形状記憶素材!!塩ビ管!! デザインナイフで切る だいたい四角っぽくつくる! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月6日 17:23 天井裏のおにぴょんさん
  • 日曜日の一時

    それな! 見えないところも見た目大事! 隣の空き地の風景 白とか黒のな! そして、待ち時間で思う。 やっぱりインチあっぷしよう。。 やはり流量が多く、 もはやファン不要と、、笑 (VP25 無事ピラー通りました。) ファン不要の為、 土台は塩ビパッカーンで大丈夫そうです。 もはや、取り返し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 19:20 天井裏のおにぴょんさん
  • リアエアコン(笑)

    ピラー根本 挿してるだけだぞ! ピラー内部 20mmの塩ビ管で、 1番樹脂の様子 配線繋いでみました。 2番樹脂 とりあえず出口を座席に向けてみる。 微妙~。 でも確かに涼しい~。。 ファンがあることでエアコンの強でも弱でも 安定的に風が送られてくる。 これぐらいで調度いいんかな? もっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月30日 17:07 天井裏のおにぴょんさん
  • ルーフルーバー(天井エアコン)移植 宣言編

    ご無沙汰でした。 自称、真の改造王おにぴょんです。 今回はシエンタに送風口(後席用)移植です。 本来天井エアコンごと移植が1番楽なのですが、 全て移植になると、 ルール1純正感を崩してはいけない。 に、抵触する為 構想として、 運助のダクト奥から配管分岐、ブロアーファンにて、両ピラーを通り、空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 16:44 天井裏のおにぴょんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)