トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • シエンタハイブリッドにサイドビューカメラ装着(ドアトリム外し)

    シエンタハイブリッドにサイドビューカメラを取付けたので紹介します。ドアミラーの下面に穴を開けて球状のカメラを仕込むタイプです。 まずはドアトリム外しから。 ドアハンドルの樹脂パネルを隙間に何か差し込んで強引にめくります。 ネジが1本見えますので外します。 次に肘掛部分を上に引き上げて外します。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年10月26日 23:47 PC-6082さん
  • 全ドア パワーウィンドウ オート化

    シエンタハイブリッドのパワーウィンドウは運転席しかオート化されていません。 後付けオート化ユニットも各種ありますが、運転席側と同じ操作で動作するものを探したところ、アクアやプリウス用の物しか見当たらなかったため、カプラー加工をし流用しました。 画像は元々の助手席側パワーウィンドウスイッチカプラーで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2016年4月10日 08:49 GAITAさん
  • ✨ドリンクホルダー❗️癒しのBlue光❗️

    シエンタは、ドリンクホルダー自体が極めて簡単に取り外せるので、LED取付加工も比較的簡単に出来ます。みん友さんのレビューを参考にさせて頂きました。 (穴開け加工は必要ですが•••。) 後部座席から見ると•••。 取り付けたパーツが此方になります。(エーモン1910 LEDライト 青・5φ) 拡散レ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年11月6日 21:05 Blue_skyさん
  • シエンタハイブリッドにサイドビューカメラ装着(ドアミラー加工)

    この状態でドアミラーの青いカバー部分だけ取ることができます。抜き方向は赤い矢印方向(前方向)。ただし結構固いです。無理やり外したのでカバー側の小さいツメが1ヶ所折れてしまいました。 【後日追記】 ミラーの鏡面を外してやってからこの作業をすれば、もしかすると内側のツメを外したりつまんだりできて、簡 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年10月27日 00:22 PC-6082さん
  • リアスライドドア左右個別連動足元照明配線

    アンプ配線と同時進行で、スライドドア連動足元照明の配線を取り出しました。 左右個別に連動するように考え、それぞれのドアオープンスイッチ部分から接続します。 助手席側スライドドアの後部にある大きめカプラーからプラス電源分岐 その上にある、シートベルト裏のドアスイッチ部分から(ドアオープンでアース) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:50 chorochoroさん
  • シエンタハイブリッドにサイドビューカメラ装着(配線車内引き込み)

    ミラーを元通りドアに付けたら、次はカメラ配線を車内に引き込みます。赤丸の開口部から作業します。開口部のエッジが結構鋭利なので、長袖か腕カバーの装着を推奨します。 配線はドアとボディをつなぐ蛇腹の中を通したいので、外せる部分は外してなるべく蛇腹がまっすぐになるようにしたあと、針金を通していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年10月27日 00:50 PC-6082さん
  • エンジンルーム側 オプションカプラー作成

    エンジンルーム側オプションカプラーは、ヤフオク等で2000円前後で販売されていますが、高いので自作することにします。 部品はauto-epartsさんで購入。 【用意した物】 ・090型TS防水/オス4極カプラ(B)[090TS(S)-04M(B)] ・090型TS・II(共通)防水/オス端子 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:36 芦毛の最強馬クロフネさん
  • エアコンパネルLED打ち換え。

    夏前に作業したのを、遅くなりましたがやっとup!(笑) 一番の難関? エアコンパネルのLEDの打ち換えを、 ようやくやりました😁🎵 因みに、写メは夢中になりすぎて ほぼありませんm(__)m センサーパネルを外す為に、その周りのパネルを沢山外して行き、やっと外す事が出来ました。 外した ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月2日 20:40 you-canさん
  • シエンタHV100Vコンセント設置まで①

    2台目のシエンタハイブリッドを購入して早8か月。走行距離も2万キロを突破。 一昨年の千葉の台風や北海道のブラックアウトを考えると災害対策のためにコンセントを設置したくなりました。 みんからで調べると、トヨタのHV車にコンセントを後付けしている人たちがチラホラ・・・!! これはいけるかもしれない!! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月12日 11:03 むくたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)