トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ✨グローブボックス❗️開閉連動LED

    グローブボックス内にスモール連動にて取り付けていたテープLEDを開閉連動での点灯と致しました。(スモール点灯 & ドア開け時のみ点灯) 使用したパーツは、エーモン1588の開閉連動スイッチです。 取付け位置はコチラです。目立たない位置に取付けができました。 夜間 & 開いた時のみの点灯なので不要時 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2016年2月27日 00:50 Blue_skyさん
  • ヒューズ交換

    深夜に洗車😅拭きあげ後にいつものライト類の点灯チェック😊あれ?さっきまで問題なかったリヤのスモールが全く点灯しない😱これでは夜間走行できない💦 まさかの深夜にヒューズのチェック😂助手席足元に潜る😭TAILを疑う コレを引き抜く 左 引き抜き後 右 新品 やはり切れてました😵ビンゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 00:50 wakasagi29_さん
  • レクサスホーン 付け直し❗️

    付け直しというか、 やり直し。 納車時は、片方斜めに付いていて、水が入りそうだったのと、 見るからに配線が雑でディーラー担当にクレーム言って、やり直してもらいました。 これが修正前。 素人作業、、、 私が自分で付けたみたい…(~_~;) ふんふん。 これなら、プロの仕事だわ。 初め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月20日 20:41 #KENさん
  • 🔧リバース連動ミラー下降装置❗️

    みん友さん❗️の情報を参考にさせて頂き、取り付けいたしました。作業時間も、みん友さん❗️の情報があったので1時間程度でした。情報、有難うございました。 前車には装着していたのですが、シエンタにはオプション設定が無かった為、嫁の機嫌が•••。 で、こちらの商品を購入しました。 『パーソナルCARパー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年11月30日 00:02 Blue_skyさん
  • 【後ろ真っ暗】バックカメラ不調(備忘録)

    稀になのですが… バックに入れた際に カメラの画像が映らない事が! 今回は保証でカメラ交換してくれる事になりました。 これで症状が改善されるといいな~😩 以下は備忘録的にチンタラと記載 興味があればお読み下さい💨 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨年から症状が たま~に発生する様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月21日 02:15 びのんさん
  • フロントカメラ異音対策

    走行中にフロントガラス内側にあるカメラ付近からギコギコと異音が聞こえることがあります。確認するためにカメラへアクセス。カバーを外します。 カバーを外して黒チューブで保護されたケーブルを触ると聞き覚えのある音がしました。 黒チューブ先端からのギコギコ音を確認。チューブ先端10mm程を切除したら解消し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月7日 12:34 wakasagi29_さん
  • イージーオープン取付 その1動画あり

    配線を確認がてら、取り付け作業をしてきました。 途中懸念していた通り、スライドドアスイッチの信号(P1、N1コネクター)は車両側にはなく、スライドドア内にあります スライドドアから車両側にきているコネクターはひとつで、電子技術マニュアルで車両側で取れる所がないか探しても見つからず。 しょうがなく ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月22日 18:01 GAKさん
  • 【電源取り出し】アクセサリーソケットからの分岐

    取り付けしたいアクセサリーがあるので 事前準備で電源の調達です😁 色々と取り出しが楽な所もあるかと思いますが 手を付けていないアクセサリーソケット裏から 今回は拝借したいと思います! 因みに画像の場所は、アッパーボックス奧で 上部にネジが2本付いています。 そのネジを外した後にアッパーボック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月8日 03:31 びのんさん
  • リア間欠ワイパーキット取付け(ダイハツ純正)動画あり

    リアワイパーを間欠動作させるために、ダイハツ純正のリア間欠ワイパーキットを取付けしました。 ken_papaさんや他の先輩方の投稿を参考にさせて頂きました! 詳しい投稿ありがとうございます! 私もリア間欠ワイパーキットをポン付けするためにカプラーを準備しました。 キットは2極カプラー、車両側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月27日 15:52 こんどう。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)