トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正クルーズスイッチ取り付け(Pivot 3-drive · α 3DA-C)

    クルコンを付けるからには純正クルーズスイッチで操作したいと思い、ディーラーで部品を取り寄せて取り付けました。 ラクティス用のクルーズスイッチ一式がそのまま流用できるようです。 取り寄せた部品は以下になります。  クルーズ コントロール メインスイッチ  品番:84632-34011 価格:\4, ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 0
    2016年11月25日 00:32 しんしん@@さん
  • シエンタハイブリッドにオートライト装着(その1)

    我が家のシエンタ、せっかくのハイブリッドなのでAC100V電源を付けたのですが、そうするとLEDランプパッケージが選べないんですね。するとコンライトも付いてこないということで、前車プレマシーより装備的に劣る部分でした。 みんカラでコムエンタープライズさんの170系シエンタ用オートライトが紹介され ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2015年11月7日 21:22 PC-6082さん
  • クルコン取り付け(Pivot 3-drive · α 3DA-C)

    シエンタにはクルコンのオプション設定が無いので、後付けでPivotの「3-drive・α 3DA-C」を取り付けました。 加速時のレスポンスの悪さが気になっていたので、クルコンよりもスロコン目当てです。 インジケーターが赤字なのが気に入ったのと、クルコン設定可能速度の下限が40km/hというのが決 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2016年11月25日 00:32 しんしん@@さん
  • シエンタハイブリッドにサイドビューカメラ装着(ドアトリム外し)

    シエンタハイブリッドにサイドビューカメラを取付けたので紹介します。ドアミラーの下面に穴を開けて球状のカメラを仕込むタイプです。 まずはドアトリム外しから。 ドアハンドルの樹脂パネルを隙間に何か差し込んで強引にめくります。 ネジが1本見えますので外します。 次に肘掛部分を上に引き上げて外します。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年10月26日 23:47 PC-6082さん
  • 3da-t取り付け(クルコンスイッチ部分)+ステアリングシェイクダンパー動画あり

    純正クルコン他注文したもの ・光るクルコンスイッチ 84632-0E030 数量1 ・光るクルコンスイッチ用ハーネス 84632-0E050 数量1 ・クルコンスイッチ用カバー 45186-52030-C0 数量1 ・ステアリングシェイクダンパー 45713-52081 数量1 ・ターミナルリペア ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年7月26日 22:34 yukihisaさん
  • 電源取出し〜

    前回ご紹介しましたUSBポート等への電源取り出しのため、助手席足元のヒューズボックスから直接配線を取出している写真です。 ヒューズボックスの場所の詳細は、助手席(下側)グローブボックスを外し、その下のカバーパネルを外した所に有ります。 写真の発煙筒を目印に位置を確認出来ると思います。 次にアッ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年4月20日 04:07 HeavyAnchorさん
  • ピラー根元からのルームランプ連動線分岐

    フットライトやウェルカムライト等、ルームランプ連動で制御するためにルームランプ連動線(ドアオープン時「0V」出力線)を分岐配線しました。 マップランプの配線から分岐することも可能ですが、私は助手席側のピラー根元から分岐しました。 まずは助手席側のピラーガーニッシュを取り外し、ピラー根元のカプラを ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年11月16日 02:43 しんしん@@さん
  • 🔧フロントナンバーボルトカメラ+サイドカメラ&モニターセット❗️

    ナンバーボルトタイプの『フロントカメラ』と『サイドカメラ』に『4.3インチモニター』がセットとなった商品を取り付けました。 -------------------------- 左上 : サイドビューカメラ 左下 : フロントカメラ 右上 : 表示カメラ切り替えスイッチ 右中 : モニターOn/O ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2017年12月10日 15:22 Blue_skyさん
  • ウインカーのLED化1(準備編)

    ウインカーのステルス化をする方法として、ステルスバルブを使う方法とLED化する方法があります。 ステルスバルブを使う方法は、完全にはステルス化できないことと、光量が減ってしまうという問題があるため、LED化することにしました。 ウインカーのLED化に伴い問題となるのが、ハイフラ対策をどうやって行 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年11月16日 02:33 しんしん@@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)