トヨタ タウンエースノア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

タウンエースノア

タウンエースノアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - タウンエースノア

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ラジエター交換(^-^)/

    何と無く匂いが… 久しぶりにボンネット開けたら(^_^;) 何だか嫌なものを発見´д` ; ラジエターの上部分のプラスチックが変色して亀裂が入ってます´д` ; 漏れてる´д` ; 自分で交換しようと、部品購入(^o^)/ サクッと交換! とは行かず… 結構めんどかった´д` ; 水は抜いた量ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年5月26日 12:25 kouchan_さん
  • エンジンルームクリーニング

    私の愛車は15年経過、もう10万キロオーバー。エンジンルーム内は埃や汚れなどがあります。 なのでエンジンルームをクリーニングしてみました。清浄する前に水をぶっかけるのでとりあえずバッテリーとかの電送系にかかるといけないのでビニール袋を被せます。 クリーニング前です。やはり15年も経つと汚れが酷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月27日 20:49 新潟雪達磨さん
  • O2センサー交換

    まずは、EXマニホールドの遮熱板を取り外します。 が、その前にO2センサーのカプラーを外しておきます。 ちょうど、4番シリンダーの後ろ側あたりにあります。 EXマニホールドの集合部に後ろからプラグのようなものが刺さっていますが、コレがO2センサー。 過走行車のO2センサーは固着してる!との話 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月26日 16:40 安住 航さん
  • タイミングベルト交換

    タイミングベルト交換作業に邪魔な物を外していきます。 とりあえず一番邪魔なラジエーターそを外して、ファン、ベルト、プーリー、補機類をはずします。 予想道りクランクプーリーのボルトが固くなっていました。 インパクトで10分も頑張ったのですが緩む気配が全くないので最終手段に乗り切りました。 スピンナハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月23日 22:25 モンちちチさん
  • ガチで修理!

    なかなか取り掛かれなかったマフラーの修理を実施しました。この6年間の酷使で穴が開いていてマフラーパテでまずは補修。水性なので微調整も楽です。 カバー部分をはずしてサビを落とし、シルバー塗装。 マフラー本体は耐熱シルバー塗装後戻します。 ステンレスベルトで固定完了。排気もれもありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 14:34 りゅうさまさん
  • ラジエター交換

    ラジエターが数カ所破れて漏れどめ剤を入れても直らなかったので、ネットで1万円の互換品を購入して、YouTubeの動画を参照しながら交換し、冷却水をエア抜きしながら入れて完了しました。前に所有していたタウンエースノアの修理の時、ディーラーで新品より安いリビルト品を使ってもらっても数万円かかったので今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 15:32 公量さん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターのクーラント漏れ。 アッパータンクに亀裂が入ってしまいました。 樹脂製のようなので23年も乗っていれば劣化して当然ですね。逆に今までよく持っていたなという感じ。 ディーラーに持ち込んで交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:31 いぼじいさん
  • プラグ&プラグコード交換

    購入時より10キロオーバー。 点検簿を見ると、新車から1回しか交換されていないプラグコードと、何回かは交換されているプラグを交換します。 今回使用したのは、チャンピオンのイリジュウムプラグに、NGKのプラグコード。 んでもって、交換後、エンジンルームも軽く掃除して。 新品のプラグコードがやけに目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 20:37 kousさん
  • 継ぎ足し

    息子が乗っていた時にオイルランプ点灯とのこと。 某黄色い帽子にて、新年安売りオイルを購入。 とりあえず、継ぎ足ししました。 まっとりあえず補充完了。 息子よ、自分で足せよ(笑) 今の若い世代は自動車に興味は無いですね。 自分の持ち物でないから、運転にも現れる。ブツけても気にしない。 おかげでボンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月3日 11:33 現役おやじさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)