トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング取り外し

    タント号でアーシングが原因と思われるバッテリー上がりを起こしたため、ヴィッツ号もついでにアーシングを取り外しました。 本来はボディアースに戻すのが正しいようですが、自分はバッテリーマイナス端子に戻す配線をしていました(説明書にもそのように書いてありましたので、疑いもせず取り付けてしまっていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月16日 21:37 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • 29653km アーシング手直しとアルミテープ貼り貼り🎵

    アーシングしてたんだけど、ちょーど雨水が落ちるトコだったみたいで錆びてた・・・。 なので、アーシング手直しです。 ついでにアルミテープ貼り貼り祭(笑) いろいろ貼る🎵 いろいろいろいろ貼るヽ( ・∀・)ノ あちこちいろいろ貼る\(^o^)/ 走行距離29653km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 20:47 ちょも@Vit'z G'sさん
  • じぇねりっくTMTダイレクトイグニッション

    何かちょっとしたネタを探しつつ、みんカラサーフィンしてたら発見したアーシング。 TMTダイレクトイグニッションってのがあるらしく、それをDIYでされてる方がおられたので参考にさせて頂き、チャレンジしてみました(。・ω・)ノ゙ 今回特にがろさんの整備手帳を参考にさせて頂き作業しました(がろさん、勝手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 22:41 にゃにさん
  • 余ったので

    アーシングの線が余ったのでボンネットにもやりました。 確かアクセラの時にもやりましたが効果は正直分かりませんでした。(^_^;) 多分今回も分からないと思います。 作業しようとボンネット開けたらスズメバチがお亡くなりになってたので蟻の巣の前に置いておきました。 刺されないように本当に死んでるか確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 15:16 秋心さん
  • 晴れたので色々作業。

    以前作業した偽物TMTチューンを本物に近づける為にアース線を追加しました。 線がもう1本あるのは知ってましたが、よく分からなくて他の方の作業を参考にして加工。 作業的には簡単でした。(^_^;) ついでにオルタネーターの所にもアーシング追加。 こっちの効果は正直分かりません。(笑) インテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 17:40 秋心さん
  • 9269km アーシング取付③(完了)

    前回からの続きです。 暫く時間が空いちゃったけど( ̄▽ ̄;) コイル回りに取付してなかったので、取付開始。 以前はコイル一本一本からアーシングしてましたが、今回からはブリッジさせてやってみる事にしました。 こんな配線を作って・・・。 取付。 カバーの下に隠れちゃうから、付いてるかどうか分からな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 23:02 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 7727km アーシング取付②

    本日もちびちびと・・・。 コイル取付ボルトから~。 アッパーホースのブラケットに共締め。 オルタネータはボルトに付いてたワッシャーが大きすぎたんで、ステーに取付。 なるべく見えないように、ノーマルちっくに(^_^ゞ 走行距離7727キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 23:55 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 7510km アーシング取付①

    昼休みにチマチマやっていくので、何回かに分けて書いていきます。 取付時に『マイナス端子外すから、ECUリセットされて調子良くなったんじゃね?』ってのも嫌なんで、今回は違うやり方でやってみたいと思います。 ちなみに、ヴィッツは充電制御車みたいなんで、マイナスターミナルからではなく、電流センサーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 23:38 ちょも@Vit'z G'sさん
  • アーシングリニューアル!

    いきなり、ビフォーからw 配線がめちゃくちゃだったので整備の邪魔になっていたのでリニューアルをします! そしてアフター! あまり意味がないと言われますが、そんなことないと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 14:36 KONOKAモータースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)