トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 118347km ウォッシャー液補充

    2Lぐらい補充。 原液使用。 走行距離118347キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 21:00 ちょも@Vit'z G'sさん
  • LED埋め込み

    LEDを埋め込んだ後のフロントの状態です。調光器を取り付けているので、光具合を調整することが可能です。 埋め込み場所 運転席側エアコン吹き出し口内 助手席側エアコン吹き出し口内 中央エアコン吹き出し口内 運転席小物入れ内 メーターパネル一周 ドリンクホルダー内 運転席助手席足元部 コンソールボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 15:49 たきチャンまんさん
  • 112324km ドアリフレクター取付

    今回はコレを。 取付数秒。 コレを外して。 付け替えるだけ。 んで、完成。 走行距離112324キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 00:29 ちょも@Vit'z G'sさん
  • ドラレコ(WDT510C)の設置

    リア側はAmazonで売っていたお易い金具?を使って内張りに貼り付ける形に。リアガラスに付けてみたいけれど、後ろが映れば良いのでこれでよし! 電源はヒューズボックスより。エーモンのドラレコ設置セットなるものを使用。ACCのヒューズから電源取り。低背ヒューズでした。 ケーブルをまとめて隠したいけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 18:14 あくま姉さん
  • ドアミラー角度調整スイッチ漏電?防止

    洗車した後助手席側のドアミラーの角度を調整するといい割合でヒューズが飛ぶ現象が発症・・運転席側は無問題。 原因がまるでわからんので自分で考えられる事をやってみます。 左側のみなので左側のドアミラーの角度調整になんらかの問題あり、さらに洗車直後。漏電でもしてるのかも。と思いミラーを分解。 モーターに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 22:10 NT-1 ばっし~さん
  • L175Sムーヴ用パワーウインドウスイッチ移植 2

    後は、はめ込んでしまえばおしまいです。 スイッチのツメは一部を残しているので、そちらではまってくれます。 ぐらつきやずれも全然ありません。 ただ、これだけではダメです。 スイッチのカプラー形状はムーヴ、ヴィッツ共に全く同じ5pです。 そして、そのままカプラーオンできてしまうため、ポン付けでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月27日 14:42 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • L175Sムーヴ用パワーウインドウスイッチ移植 1

    パワーウインドウスイッチの移植をしていきます。 車両から外してきました。 スイッチ本体の取り外しは難しくはありません。 爪で留まっているだけなので、それを緩めてしまえば簡単に外れます。 ここの左右。 こちらと反対側のツメを緩めればOK。 外れました。 L175Sムーヴ用との比較。 イラストがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 14:42 温泉ソムリエ☆まっつんさん
  • リアウインカー、バックランプ位置交換

    先駆者の方々を参考に 気にしなきゃ気にならなかったけど、言われて見るとこの位置がウインカーの方が良いなと。 手軽に出来そうなので実施 内張のカバーを引っ張って取り外し カプラーを抜き 助手席側 赤と黄色 運転席側 赤と水色 の配線を入れ替え 細いマイナス等でピンを外します 一度不要なカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年10月1日 15:38 NT-1 ばっし~さん
  • 64473km エアコンフィルター交換

    このショックみたいな先に付いてるポッチを外します。 外したらケースの端をぎゅっと煽りながら 下にずらします。 壊さないように壊さないように。 左右やります。 ずらしたらフィルターの蓋を外して フィルター取り出します。 5年モノは汚い…(笑) 定期交換しましょうね。 んで、新しいフィルターを付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月13日 21:34 ちょも@Vit'z G'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)