トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パワーチャンバー(ZERO-1000 / 零1000)

    ZERO-1000 / 零1000のPOWER CHAMBER(102-T019)の取付け。 クリップ1ヶ所・バンド2ヶ所をそれぞれゆるめて、純正のサクションホースを外す。 エアフロセンサーとコネクターを外す。 純正のエアクリーナーケースのクリップを外して、ケースを取外す。 スロットルボディにホー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年2月12日 20:10 .しんぱぱさん
  • 零1000パワーチャンバー

    今日は風もなく暖かいから久しぶりに頭の弄りスイッチがオンになりましたのでこの間、着弾したマツタケをいや毒キノコを違う! 零1000パワーチャンバーを取り付けました。 先ずは純正のエアークリーナーとホースを外します!説明書も付いているので写真付きで詳しく載っているので分かりやすいですよ! このように ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年2月1日 09:59 のらくろくんさん
  • ZERO1000チャンバー取り付け

    車が直った記念第一号カスタムで、ZERO1000チャンバーを取り付けます! 今回も長靴の整備士にがんばってもらいます。 まず、ノーマルのサクションパイプの取り外し。上側はリングのネジを緩めると簡単に外せますが、下側のクリップ式のリングはけっこう力が必要です。 クリップ緩めながらパイプをグリグリ引っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月22日 01:30 marumo_cellさん
  • シエクル レスポンスブレード

    今日は有休だったのでシエクルレスポンスブレードを購入、取付けしました。 購入にあたりマップコントローラとの併用でいくつか疑問があったのでシエクルさんに直電。 質問内容は ①マップコントローラとの併用は可能か? ②マップコントローラと併用してレスポンアダプターは無しの場合のセッティング方法。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月16日 19:32 ティミー☆マックさん
  • 零1000パワーチャンバー取り付けからの不具合…

    アップガレージで購入した パワーチャンバーを取り付けます♪ 純正部品を取り外し… 取り外し後のエンジンルーム内 はいっ! 装着!! 詳しい取り付け方は 取り扱い説明書を読んでください(((^_^;)(笑) で… ここからが本題です!! んー アイドリングが不安定… 500回転を下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月12日 08:14 ゆうきG'Vさん
  • レスポンスリング #00

    皆さんのレビューをもとに、取り付けてみました。 黄○部分を外します。 プラスドライバー1本で対応できます。 外したところにリングを取付けます。 径が決まっているので、セット方向を間違えることはないかと。 リング取り付け後、元に戻します。 リングの幅の分、パイプを押し込めなくなりますが問題あり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 22:15 55worksさん
  • エアークリーナー交換♪

    この前買ったエアクリを交換します♪ このボックスの中にあります♪ 純正を外しました♪ まだそこまで汚れてませんでした( ̄ー ̄) 交換完了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 14:20 I LOVE VOXY~愛~さん
  • 夏場に向けて、フレッシュエアー導入大作戦 part.2

    さて…いよいよ取り付けです!😁 先ずは交換前 実は作業に没頭し過ぎて写真を撮ることを忘れていたので運転席側だったりします😅 で、肝心の助手席側は… こんな感じ…💦 見えない所は手抜きしています😅 雨天時に水分を吸い込まないよう、バンパーに沿ってフレッシュエアーを取り込みます。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月15日 09:11 そーりゅーパパさん
  • フレッシュエア導入(チャージャーユニット編)

    エアクリ同様にチャージャーユニットの冷却用に施工。 お友達の、JOY80サワッチさんを参考にさせていただきました! まずは、チャージャーユニットへの位置決め。 ① そこからバンパー方向への取り回し。 エアコンパイプ、ウォッシャータンクに苦戦しながらなんとか通します。 ② ③ ④ ⑤ こちら側のフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年3月10日 13:22 ミオちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)