米国トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.67

米国トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シエナ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • IDEAL トゥルーヴァ 取り付け(フロント)

    ワイパーを外し、ダクトを外します。 ワイパーアームのネジ2本外すと ダクトは引っ張ると外れます。 ワイパーのモーターがネジ3本で止まっているので 外します。 アッパーマウントが見えてきます。 スタビのナットとブレーキホースのネジ ストラットのネジ2本外しショックを抜きます。 ブレーキを手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月10日 01:39 りおん&しおんさん
  • IDEAL トゥルーヴァ 取り付け(リア)

    後ろは、ABSの線がステーで2箇所止まっているので それを外し、下のショックのナット1個外すとバネが外れます。 ショックの上の部分は社内から3列目のところに メクラカバーがあるのでそれをレンチとメガネを使い外します。 純正との比較。 バネなんてこれで役に立つのでしょうか? バネはMAX上げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月10日 01:53 りおん&しおんさん
  • リヤスプリングバンパー&クッション交換

    リヤダンパー上部のクッション こちらの部品はいつもの部品屋では品番からは部品が不明となるので、似たような車種やったら適当にいけるやろ~、って言う安易な考えで50エスティマ用 90905-40019 を注文 その他、互換性のある車両は多数です リヤダンパー下部のバンパー こちらは品番からシエナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 16:11 0_0vvvさん
  • 足回り一新!!

    土曜日仕事終わりの18時スタートで足回り全バラシ ちび鬼製純正加工アクスル brembo F 8pot/R 4pot ご覧の通り、18時作業開始で とりあえず終わったのが朝8時ww キャンバーやアクスルの上げ加工の絡みで リア用ホイール入らず… 応急で前後入れ替えて装着(^_^;) 後日フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月3日 22:35 かずだむ~さん
  • 車高調取り替え

    RSR車高調アッパーから異音とバネ弾き音酷くなり嫁さんに車高調付いてるのバレるの怖いのでOHか悩みましたが爆安でイデアルトゥルーバゲット出来ました(^-^) 一度も装着したことない純正と比較(^^;今回は他車種流用ですんごい知識と情報をお持ちのみん友さんにお力を貸して頂きました。この場をお借りして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月28日 21:34 Kintarouさん
  • ロールセンターアダプターインストール

    左側 劇的に乗り心地良くなった! セ○ミさん、ありがとうございました<(_ _*)> 右側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月28日 11:14 しーぷどっぐさん
  • 車庫調サビ対策

    ノーマルサスペンションが錆びていたのと RSRのフレキシブルアジャスターが錆びて固着してしまったので 対策として水分が入って来ないようノリ付きのスポンジで覆ってます 駄目押しでホームセンターに売ってたスポンジテープで巻いときました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 22:04 mrazさん
  • シエナにEDFC2

    気がつけば1ヶ月以上放置PだったEDFC2を取付ました。 コントローラーはこの位置です。 雨の合間とか、夕方暗くなる直前の作業だったので、取付画像は全くなし‥ いきなり完成写真です 笑 今回大活躍したのが、コレと コレと コレでした。 なんせ、ショックとEDFCモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 20:03 しぇーなさん
  • 足回り純正戻し

    車高は車高調時より フロント+25cm リア+0.5cm と良い感じ 乗り心地も純正の足って感じで狙い通り アッパーマウントをシエナ用に変更し使用を検討したがロッド径が合わず使用不可 アッパーマウント エスティマ用のアッパーマウントを小細工して取り付けし、キャンバーボルトでキャンバー調整してアライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 17:12 citron1103さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)