米国トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.67

米国トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シエナ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 備忘録も兼ねて。

    1ヶ月程前からブレーキ鳴き始めてたんですけど、まだ4㍉程パッドの残あったんでほったらかしてました。先日オイル交換した時に整備士の友人からも指摘を受け本日取り換えました。我が家の青空ガレージは午前8時位既に気温33度程ありフラフラになりました。 先輩方のレビュー等参考に調べてレクサスRX用で前後セッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月12日 14:59 Kintarouさん
  • トヨタ純正30セルシオ フロントビッグキャリパー交換

    交換前です。 純正キャリパーは元々がデカいので、20インチでもスカスカには見えません ホイールを外した所です。 キャリパーの取り付けボルト2本を弛める。 私のシエナはまだ5000km程度しか走ってないので、キャリパー取り付けボルトを弛めれば、スライドさせて丸ごと外れますが、ローターに段付き摩耗等 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月17日 22:07 たかのぶ×225さん
  • LS460キャリパー流用

    グローバル社製のブラケットキットを使用して取付。 キャリパー自体に加工が必要。 バックプレートにも干渉するところがあるので、必要箇所をカット。 リアは純正と同じなのでポン付け 装着画像 このホイールにはちょうど良い大きさでした。 エアバルブとのクリアランスは十分ありました。 これ以上の大径化は難し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月16日 19:01 KAMEさん
  • レクサスLSキャリパーに交換

    回転方向のあるキャリパーだったのでブリーダー下付けになってしまいましたが工夫して取り付けました ホースはそのままでは届かないのでステーで延長してあります ホイール取り付けると全然見えません泣

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月6日 19:43 mrazさん
  • トヨタ純正某車種キャリパー 、ローター交換

    車両購入時より不満であったブレーキのグレードアップを行いました。2ndシエナ は巨体でありながら貧弱な1ポッドキャリパー な為、ブレーキの効きが悪くてヒヤッとする事が良くあります。この度トヨタ純正某車種のキャリパー 、ローターが入手出来たので交換しました。(実際の交換は整備工場にお願いしました。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年8月2日 21:51 くぬ太郎さん
  • シエナのブレーキパッド交換(前後とも)

    前回車検でそろそろ交換と言われてたので、前後とも交換することにしました。 いろいろ検索しましたが、評判良いDIXCELさんで。 走行距離はちゃんと見てませんが、9万キロくらいだったかな? シエナ用を見つけられなかったので、RX350が共通のようなので、写真の型番を買いました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月1日 16:28 しぇーなさん
  • ブレーキパッド交換~

    まずはフロントからオープン ピストン出てきすぎてます・・・。 あと2mmで鳴きそうでした 鳴かれるとローターにキズが入るので嫌ですね~。 ドライブシャフトのボルトナット部分が錆びていたのでついでにグリス突っ込み。 お次はリヤへ。 こちらもそこそこ磨耗。 今まではマイナス1本でピストンを戻して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年4月8日 16:34 0_0vvvさん
  • 皆さんも是非、確認を😅

    納車から もう7年弱… ぼちぼちブレーキパッド交換しとこかと ディクセルのXを購入~✌️ 前後 LEXUS RX350等用 08/12~15/9 しかし シエナのブレーキって ほんま奥が効かないっすね…😓 面倒くさいしSSTもないんで 行きつけの車屋さんでお願いし 作業をしてもらったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月24日 12:46 まこゲさん
  • DIXCEL ブレーキパッド交換

    パッドの減りがひどかったので交換しました。 今回は信頼のDIXCELで^_^ 初めて自分で交換しましたがピストン戻しをC型クランプでやった為面倒くさかったです。 次はオイル交換頑張りますm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月16日 16:53 蒼空0806さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)