フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ビートル

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチ操作用のバルブの動作確認

    スポルトマチックはエンジンの負圧を使ってクラッチの操作をしています。 その負圧をコントロールするバルブがこれ。 バックに入れると変速ショックが大きいような気がするので?? アメリカからだいぶ前に取り寄せたバルブの数々。 F&S製? 取るとこんな感じ 基本ソレノイドのオンオフ配線と配管 結果的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:42 Tぞうさん
  • ATF油圧計測

    油漏れもあったので油圧計を作りました。 あまり使わないサイズなので探すのが大変! しかも高い! MonotaRO様と組み合わして作成 今回の配管の仕様がわかったので 今後配管が壊れても多分治せる事がわかり一安心。 こんな感じになりました。 取るのが面倒なので付けっぱなしでもいいかも。。。 折れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 14:06 Tぞうさん
  • クランクケース洗浄

    大昔にクランクやカムなどは外してありましたが、洗浄などはしていませんでした。復活の日に向けて洗浄してまいります。 ちなみにクランクケースは衣装ケースに入れて保管しておりました。 外していない部品がありましたので 早速取り外しました。デスビドライブギヤです。クランクに付いているギヤで駆動されるのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月6日 15:12 back yard junkさん
  • クランクシャフトのギヤ分解

    クランクシャフトの3番メタルを交換したいのですが、交換するためには圧入されているギヤを抜く必要があります。 ギヤを抜くための専用工具としてクランクシャフトギヤプーラーが販売されていますが、価格は2万円以上します。使用頻度を考えるとさすがに高すぎますよね。どうしたものかといろいろ検討しましたが、Yo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月12日 23:21 back yard junkさん
  • ヘッド修理?②

    ヘッド修理の続きです。 専用タップを手持ちのハンドルに取り付けて、タップを切ります。 専用タップのハンドルにはめる四角が大きくて、ギリギリ取付できました。 ヘッドの材質が柔らかいので、タップも順調に進みます。 次に挿入工具の先端にコイルをセットしてねじ込んでいきます。 説明書によると1巻きくらい奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月31日 22:12 back yard junkさん
  • ヘッド補修?①

    ヘッド洗浄の続きです。 リューターが届かなかったポートの中間部をヤスリで削り落とします。 カーボンが落ちたらスチールウールでこすると意外とピカピカになります。 この排気ポートを磨いていたら、スタッドボルトが錆びていることが気になってきました。スタッドボルトは部品で売っているので、交換したいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 21:54 back yard junkさん
  • ヘッド洗浄

    バルブを外した後は、油汚れやカーボンを清掃していきます。 まずは燃焼室内のカーボンをマイナスドライバーでつついてみました。軽くつついただけでボロボロとカーボンが落ちてきます。 次にポート内のカーボンをリューターを使って削り落とします。 場所によっては5㎜くらいは堆積しています。本当にすごい量のカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月16日 22:01 back yard junkさん
  • ヘッド分解

    ヘッドからバルブを外すためにバルブスプリングコンプッサを購入しました。友人からもらったコンプレッサがあったのですが、ビートルのヘッド形状に合わなかったため使えませんでした。一般的なシャコ万タイプも検討しましたが、EMPI製のモノが使いやすそうでしたので決めました。 でも、保管スペース取りすぎですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月1日 23:45 back yard junkさん
  • リヤアクスル ベアリングカバー 再度やり直し

    前回オイル漏れのためやり直ししたベアリングカバーですが、オイル漏れ再発です。 Oリングとガスケットの取付け順を変えたのですが、ダメみたいです。 前回オイル漏れしていたのは左側でした。ここに記載しませんでしたが、右側はオイル漏れしていませんでした。マニュアル通りの作業をして左側はOリングが切れて洩れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 23:19 back yard junkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)