フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ビートル

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー固定具製作

    エンジン始動前にバッテリーを搭載しましたが、固定する金具が無かったので製作しました。 まずはバッテリーですが、富山のお店で入手したものです。 バッテリー液を入れるキャップがない密閉式のバッテリ―です。 バッテリーの下にはバッテリーマットをひきました。 不動になる前は国産車用バッテリーを搭載して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 22:46 back yard junkさん
  • バッテリー点検

    車検の時ヘッドライトの光量不足でちょっと吹かしたら合格だった。バッテリーは3月で4年目に突入なので弱り気味になってるのかな。 端子は一皮剥いて整えました。 アイドリングでの発電量はギリギリな感じです。😩後からマニュアル見ると2,000/rpmで点検するみたいなので後日見てみよ。 2,000rp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 06:45 usukeさん
  • ターミナルカバーの取り付け

    うちのコロ助には、バッテリのプラス端子に、絶縁カバーがついてません。その関係で、はじめ、プラスとマイナス端子がわかんなかったんですよね。 といわけで、ターミナルカバーを購入しました。 プラス側に取り付けました。 これで、一安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:20 でぇ兄さん
  • バッテリーカットターミナル装着

    寒くなってきたので平日乗る日が減ったせいもあり、バッテリーが上がってしまいました。 友人にテスターで暗電流を計測してもらったら、結構高かったので、以前より装着しようと考えていました。 装着後の写真です。 ただ、こんなPARTSでさえポン付けできませんでした。 まず、ボルトの締め付けだけでは金具が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 17:28 なべくんさん
  • バッテリィ清掃

    韓国製バッテリ MEGA POWER MF 56828 12V/68AH(20HR) メンテナンスフリー仕様 現在の測定結果は、次の通り 負荷電圧 10.39V 回復電圧 12.58V 過去の中身がこぼれた形跡アリ。 床が、黄色く変色し、さび付いてる箇所もあり。 黄色の変色箇所は、濡れ雑巾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 12:13 でぇ兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)