フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ

ユーザー評価: 4.07

フォルクスワーゲン

ゴルフ カブリオ

ゴルフ カブリオの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ゴルフ カブリオ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキペダルのゴムカバー交換

    長年の使用で、ブレーキペダルのゴムカバーの右下角がすり減っていました。 濡れていると滑りやすくなるので、交換したいと考えていたところです。 用意した新品との違いは明らか。 ドライヤーで温めてゴムを柔らかくして、めくっていきます。 新旧比較 裏にパーツNo.が書いてます。 No.431 723 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月6日 18:29 つっちー@GOLF1さん
  • リヤブレーキホース交換

    左リヤ。かなり年季が入っている 左リヤ交換後。 右リヤ交換前。燃ポンやらホース類で、とにかく作業し難い! 交換後。 リヤホースはこれがないと無理。あってもめちゃくちゃ作業し難いが。。 しかし、近所にアストロプロダクツがあって本当に助かる。 総括。リヤのブレーキホース交換は二度とやりたくない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 15:31 ジャンリュック.さん
  • ホイールシリンダー交換

    只今96460km 20mmスペーサー状態で60mmボルトを付けて発進したら「ガキ!」という異音。あわてて45mmボルトに戻したが、時すでに遅し。 シャラシャラ音が発生したのでスピさんに駆け込みました。 リアL側を開けてみたら、、、このとおり。 金属のバーがひん曲がり、スプリングが一本切断でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月9日 08:28 ジャンリュック.さん
  • ブレーキフルード交換

    TEMUで買った激安エア抜きセットでチャレンジ! 前輪2本目でシリンダーが壊れる。。。まあ、それ以前にいたるところで気密ガバガバだったが。全く役立たずで即ゴミ化。 アストロプロダクツでパーツを揃えて再チャレンジ。ようやくスムーズに進み始める。 忘備録→リヤのキャップのボルトは7mm、フロントは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 15:59 ジャンリュック.さん
  • ブレーキキャリパーOH+ブレーキホース交換 その2

    前回の反省を踏まえてタープを張って作業した。TEMUで買った1900円の照明が優秀すぎた。眩しくて上が向けないほどだ。 シール交換もだいぶ慣れてきた。 ブレーキホース交換して仮組み。 追記 キャリパーを固定する2本のボルトの規定トルクは125Nm キャリパーガイドボルトは25Nm 明日作業予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:08 ジャンリュック.さん
  • ブレーキキャリパーOH+ブレーキホース交換

    フロントのブレーキキャリパーをOH。 ちなみにカブにはシムがない。 パッドはまだ十分使えそうなので再利用。 酷いなこれは。キャリパーシールも破れてました。コンプレッサーなんてないので、ブレーキホースからパーツクリーナーを入れてピストン出し。全部洗ってからシリコングリスを塗り直し。 ここでミスを犯し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 19:15 ジャンリュック.さん
  • リアドラムブレーキのシュー交換とフルード交換

    ドラムを分解して点検したところ、シューがだいぶ減っていて、交換時期になっていましたので、車検前に交換したくて調達。 減り具合が酷かったところと、新品の比較。 交換後です。 作業を急いだので、あまり写真なし。 交換の効果は大きく、サイドブレーキの引き代も改善。 フルード交換も実施してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 21:51 つっちー@GOLF1さん
  • リヤブレーキ分解 調整カム修正

    只今112638KM ブレーキの利きが甘いというか、わりと深く踏み込まないといけない感じだった。加えてサイドブレーキの効きも弱かった。 気になってたので、車検ついでにスピさんに点検依頼。 結果は、リヤブレーキのホイールシリンダーと調整カムの当たりが悪く、リヤブレーキが充分に効いていなかったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月6日 18:52 ジャンリュック.さん
  • フロントブレーキパッド交換

    タイヤ交換のついでの作業。 限界を迎えていたフロントブレーキパッドを交換します。 春と秋のタイヤ交換時に、パッド残量を確認していますが、今年は7月の車検前にも点検していて、そのときに実施しても良いぐらいの減り方でした。 さらに減ってる気がする。 用意したパッドはPAGIDのベンチ用。 確か、ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月1日 23:51 つっちー@GOLF1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)