フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ

ユーザー評価: 4.07

フォルクスワーゲン

ゴルフ カブリオ

ゴルフ カブリオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ゴルフ カブリオ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンフラップ動作不良修理 その2

    大き目のアクチュエーターで動かすフラップも、スポンジが無くなっている部分があるので、新しいものを適当に切って貼り付け。 フラップがちゃんと動けば、程よくふさがるように調節。 ダッシュボード上側のダクトと下側の接続部分は、ゴムシートでくるんでいるだけなのですね。 フックに引っかけているだけでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月17日 21:59 つっちー@GOLF1さん
  • ヒーターコア、エバポレータ、エキスパンションバルブ、ブロアファン、ドライヤーなど交換

    だいぶ前からですが、なかなか窓の曇りが取れない、曇りやすい。 典型的なヒーターコアからクーラント漏れが発生した症状がみられていて、暖かくなったら、ヒーターコア交換しようと考えていました。 部品がそろったので作業実施。 ニーバーを外して作業スペースを確保。 黒いボックス内に、ヒーターコアとエバポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 22:25 つっちー@GOLF1さん
  • エアコンフラップ動作不良修理 その1

    エアコンのフラップが動かなくなり、どのレバーの位置でもフロントウインドの前からしか風が出なくなってしまいました。中央から風がでないのは暖房でも冷房でも同様に厳しい。 あちこち点検したところ、バキュームアクチュエーターがダメになっているようで、部品取りから外して使えるか確認をすることに。写真は部品取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月17日 21:45 つっちー@GOLF1さん
  • エアコンガス補充

    メンテ記録を見たところ、2017年に1本補充したのが最後でした。 昨年、冷えがいまいちだったのですが、そのまま放置していました。 点検したところ、ガス圧が低かったので補充しました。 本日の気温だと、このぐらいのバランス圧力です。 2本(400g)補充しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月14日 20:28 つっちー@GOLF1さん
  • ヒーターバルブ交換

    センターの風がサイドに比べて温い気がしたので、試しに交換してみました。 まず、サブタンクの中身をシュポシュポと… 新旧の図 連結ホースの錆跡をキレイにして、取り付け完了。 無事、冷え復活です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月30日 16:44 カブりこせさん
  • スポンジ追加

    ジャンリュックさんから聞いたエアコン強化策 K氏直伝の方法らしいです 100均で30cmのメラミンスポンジを買ってきて突っ込むだけです 別にどおってことはない作業ですが 暑い、狭い、手が入らないwww 夏にはキツイですね、やるなら早めにやっておきましょう このスポンジで、ファンまでの通り道を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月2日 18:34 ごりノフさん
  • エアコンの配管の断熱

    先日、エアコンのフラップ動作の修理をしたときに、配管に巻いてあるスポンジがボロボロになって全部取れていました。助手席側の足元の上の方。白っぽい配管がそれです。 本来はスポンジで断熱されていますが、完全になくなってしまいました。 適当にスポンジを巻きました。 これで断熱になったと思いますので、エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月11日 22:45 つっちー@GOLF1さん
  • エアコンと格闘の末

    前のオーナーが断念していたエアコン修理にトライ! ダッシュ外して電装屋さんへ。真空引きしてガス注入… しかーし! コンプレッサー作動せず⤵ 原因はコンプレッサー裏の配線ミス! どうやら過去に修理しようとした形跡があり、間違えて取り付けしたんでしょうね。 結果、エバポ、エキパン等々、問題なく可 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月12日 21:29 カブりこせさん
  • 夏は越せず…

    ちょうど1年でガス抜けでした。 やはりあちこちやっつけないとダメですねー 真空引きして、今回からコールド12 エキパン、リキタンを新調の予定でしたが、時間と暑さ(作業中の)の関係で、今回はリキタンのみ。 とりあえず冷え復活なので、様子見です。 いじろうに感謝、感謝(//∇//)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 23:14 カブりこせさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)