フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ

ユーザー評価: 4.07

フォルクスワーゲン

ゴルフ カブリオ

ゴルフ カブリオの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ゴルフ カブリオ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングシャフトのガタつき修理

    突然ハンドルが上下にガタつくようになりました。 ボスの中のナットを確認しても問題なし。 ステアリングシャフト自体がガタついてる感じです。 で、スピさんに修理依頼することに。 k工場長に症状を伝えると、シャフトのベアリングが外れ落ちているのだろうとのご指摘。 ここのパーツはなかなか入ってこないらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月22日 13:01 ジャンリュック.さん
  • porscheステアリングrefresh

    手に入れたポルシェステアリングですが、革の状態がイマイチでした。 特に上側のヒビ割れがひどく、そのまま使うのはちょっと・・・って感じでしたorz 調べた結果、コロンブスのアドベース&アドカラーで補修してみました♪ まずは、アドベースをパレット的なものに取り、ヘラ的なもので補修部分に塗り(盛り)ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月27日 23:20 551racingさん
  • ステアリング交換

    ノーマルのレザーステアリング これはこれで貴重なんですが・・ 取り外し。 並べてみます♪ これに交換します! サクッと入れ替え完了(^^♪ 少し大人な感じになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 17:45 チケさん
  • ウルフスブルグのホーンボタン装着

    ウルフスブルグのホーンボタンをヤフオクでぽち。 たかがホーンボタンなんですが、車の走りが軽やかに感じてしまったのは、完全に気のせいでしょう。 相当気に入りました(^-^) ごりノフさん、情報ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月16日 23:35 ジャンリュック.さん
  • ステアリングラックブーツ交換

    ジャッキアップして馬掛けてタイヤ外してハンドルきって 本日の工具 タイロッドエンドプーラーなる工具が無いと外れないよ… 左右のステアリングラックブーツは、ボロボロになっていました。 タイロッドエンドプーラーを、挟んでボルトをクリクリ回せばバキッって音と共に外れますの… 新品と切れたブーツ ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 13:35 Derarri(お尻評論家w)さん
  • porscheステアリング取付加工①

    カブのスプラインシャフト径24mm 手に入れたポルシェステアリング(たぶん後期型)の内径19mm 純正のいわゆるボスにあたる部分がジャマ(いらない) ※ステアリングとボスに分離して、手持ちのナルディボス+モモ変換アダプターで取付ける前提ですm(_ _)m 4カ所リベットみたいなので止めてあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月6日 00:33 551racingさん
  • ナルディ用 ウォルフスブルグマーク入りホーンボタン

    例のアレを付けてみた。 なかなか地味に良いかも(^ー^) これはホーンマークのないナルディマークのホーンボタン。 有りに比べると、周囲がテーパー処理されてる。 ホーンマーク有りは周囲がR処理されてる。 Golf 2に着いている… あークロサワ大人しくしてるかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 18:31 Broccoloさん
  • NARDIステアリング装着

    以前に買って寝かせておいたNARDIのステアリング。2012年一発目の車いぢりで取り付けることにしました。まったくの初体験なので恐る恐るの作業です。 NARDI用のボスには1本のホーン配線しか立ち上がっていないのに、純正には2本の配線が(汗)。不安は倍増しますが、そのまま作業続行です。 パーツが割 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月9日 16:33 ジャンリュック.さん
  • ウィンカーレバー調整

    ウィンカーレバーが元に戻らなくなったので開けてみました。 どこもおかしいところはなさそうです、が この黒い輪っかはなんだ? 本来ならボスに付いてなきゃならないキャンセラーの出っ張りでした^_^; モモ、ナルディを簡単にすぐ交換出来るから便利ボスでしたが、こういう細やかなところはすぐ取れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 12:51 ごりノフさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)