フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 異音解消 (ビビリ音)

    内装パーツから異音発生! ダッシュボード付近から聞こえてくるものの原因不明.. エンジン音に共鳴して鳴っているようで、Sレンジで走ると音は更に大きく... このままでは不快極まりないのでDに直行。 1週間の入院となりましたが無事に解決! 原因はまさかのミラー裏のカメラが入っている箱でした... ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:59 Kanata☆さん
  • プラスチックパーツの傷けし

    内装のプラスチックパーツは、柔らかい布で拭いているのに、知らないうちに擦り傷がつきます。特に、ピアノブラック仕上げの部分は、傷が目立ちます。 ボディ用のコンパウンドで磨いてみようかなと思っていたら、写真のホルツ「プラスチックポリッシュ・プラス」を見つけたので、早速、購入してみました。プラスチック ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年8月29日 17:23 DrKoseiさん
  • センターコンソール シャッターゲート直し @ 134844km

    くろい箱を撤去してから、嘘の様にその後は「絶好調!!」(中畑w https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/1631047/6045905/note.aspx 実は2回目の車検後の1年点検時、ディーラーでくろい箱が何だか怪しい...とアドバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 23:54 くろいいろさん
  • 走行時ビビリ音対策

    浸透性舗装道路で微かなビビリ音がするが、色々試してみても半年くらい原因が分からず困っていました。 G8rさんの投稿を見てコレ!だと思い、センターコンソールの助手席側のメクラネジの蓋を外して、蓋の裏側にビニールテープを貼って密着度を上げてやりテスト走行をしたら見事に解消。 こんな小さなパーツが原因と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月31日 10:15 赤とうがらし(RED PEP ...さん
  • ピアノブラックメンテ

    ブログにもアップしてますが、納車から4ヶ月経過とても見苦しい🙈 セラミックコンパウンドで磨き、コーティングポリマーで保護艶出し1 適当なのでマスキングはしてません。 セラミックコンパウンドで磨き、コーティングポリマーで保護艶出し2 コーティングポリマーの仕上がりツヤ感が思ったよりいい感じです、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 07:19 フミオ230Rさん
  • 【備忘録】 内装の艶出し

    ◆ 6月 2日(土) ・ 次回は 梅雨 明けたらっ、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 22:35 GTa郎(ただし爺いっ)さん
  • 純正内張フック

    純正の内装ピンです。 内張を剥がすのにミスをして曲げてしまいました。 少し曲がっただけでも内装のチリ合わせが狂いますので、全て新品へと交換しないとダメな部品です。 右が曲がった部品、左が新品です。 部品ナンバーです。 高いですね。 輸入車の宿命です。 リアゲート内側、リアドライブレコーダー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月5日 21:44 crdesignさん
  • OSIR メーターポッド補修

    PIVOTのブーストメーターを収めている OSIRメーターポッドですが、 取付け時にアレンジしたラインテープが 剥げてきたので大事になる前に 軽く補修です(゚o゚;; 標的は左上の最もアールが大きな カーブ部分… 全部張り替えも考えましたが、 とりあえず補修で対応出来るか 試してみました-_- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:31 GAKU@愛知さん
  • グローブボックスを外して... @ 8844km ②

    ヘラでサイドシルプレートを少し持ち上げたら、 あとはマイハンドで赤矢印の方向へ思い切ってUP↑ 何ヵ所かクリップが隙間に残ってしまいますがラジオペンチなどで救出しておきます。 続いて助手席足元のパネルへ... 発炎筒が着いている助手席足元のパネルもヘラ&マイハンドでこじこじ... なかなか ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年8月27日 00:42 くろいいろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)