フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • P-Flo filter交換

    洗浄と迷いましたが、交換。青いが戻りましたw 取り付けから約2万キロ あー綺麗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 19:05 hyper_yoshimさん
  • エアダクト穴あけ

    吸気効率を上げる為に穴を開けました。 写メが暗くて見えない(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月8日 16:48 Hiyota7Rさん
  • エアクリボックス内の整流板の除去動画あり

    添付した動画は、2015年7月にYoutubeに投稿されたものです。エアクリボックス内の整流板(動画では、バリアと言っていました。)を外して、吸入効率をアップさせる簡単なチューニングを紹介していました。 動画では、インテーク部分のフタまで外していましたが、エンジンルーム内の見た目が良くないので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月17日 18:27 PAXさん
  • 吸気温度対策4(インテークパイプ)

    車が動かない間、何もしていなかったわけではありません。 この前3インチ化したCAIのパイプですが、ヒートシールド等の対策しても結局タービンの上が一番熱いのは変わらないんですよね。 どうしてそう思ったかと言うとコレ。 今回は色々な場所の温度を測っているんですがヒートシールドの上よりカムカバーの上の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 22:20 boogiemenさん
  • 吸気温度対策5(IATセンサー移設)

    長らく続けてきた吸気温度対策ですが、最後の本丸IATセンサーの移設を行いました。 一緒にICパイプの70mm化とブローオフの移設もしています。 各種の効果測定を考えると本来はこれを最初にやるべきでしたが、加工が一番大変そうだったので最後になりました。 写真は施工前の状態です。 移設先はIC→スロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月29日 19:14 boogiemenさん
  • Resonator Delete その2

    腕がパンパンになりながらもパイプをカットし、換装。 踏み込めば車内でも音圧の差は歴然。 バフバフ、ゴロゴロ。 いやならいつでも戻せるので安心。 50cm 45度、最大パワーの75%の回転数の音量は、ざっくり89.3。このままでも車検通る?かも。 【結果】車検通りました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月16日 16:19 もっと楽しくさん
  • エアダクト穴あけ加工

    流行っているようなので、助手席側のエアダクトがふさがっている部分を穴あけしてみました。 プラモデル用のピンバイスで穴を開け、そこを手がかりに、同じくプラモデル用のプラ鋸で加工しました。 頑張りすぎて、手から血が・・・ 効果としては全くわかりませんが、自己満足です。 さらに運転席側のダクトがなぜかエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月12日 01:10 caminishi3さん
  • エアクリーナーグリル取外し

    K&Nフィルターを取り付けた際、 同時にやろうと思いつつも忘れていた クリーナーグリルの撤去を… トルクスをたくさん緩める必要があるので、 ついつい面倒になって放置してました^ ^ エアクリボックスを開けて、 フィルターを取り除くとボックスの底に 細かい仕切りがついた板のようなパーツが 付い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:31 GAKU@愛知さん
  • エアインテークに当たってたので・・・

    エンジンの揺れがすごいらしく、コネクターがエアインテークに当たってて削れていたので・・・。 コネクターのステーを外して ステーの上段を切って、さらにステーを上下逆に取り付けてみた。 これで、絶対当たらいはず(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 20:24 こるくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)