フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリボックス内の整流板の除去動画あり

    添付した動画は、2015年7月にYoutubeに投稿されたものです。エアクリボックス内の整流板(動画では、バリアと言っていました。)を外して、吸入効率をアップさせる簡単なチューニングを紹介していました。 動画では、インテーク部分のフタまで外していましたが、エンジンルーム内の見た目が良くないので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月17日 18:27 PAXさん
  • エアダクト穴あけ加工

    流行っているようなので、助手席側のエアダクトがふさがっている部分を穴あけしてみました。 プラモデル用のピンバイスで穴を開け、そこを手がかりに、同じくプラモデル用のプラ鋸で加工しました。 頑張りすぎて、手から血が・・・ 効果としては全くわかりませんが、自己満足です。 さらに運転席側のダクトがなぜかエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年9月12日 01:10 caminishi3さん
  • エアークリーナー評価

    Carbonioに交換して、純正エアーフィルターでも効果があるのですが、やはり社外の純正交換タイプで、どの位違うのか実際交換してみないと分からないので、三社のフィルターを 購入して新品同士で評価してみました。 まず購入したのが、定番のK&N製フィルター スーパーオートバックで、売ってたので購 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月1日 20:27 99kazuさん
  • エアクリーナーグリル取外し

    K&Nフィルターを取り付けた際、 同時にやろうと思いつつも忘れていた クリーナーグリルの撤去を… トルクスをたくさん緩める必要があるので、 ついつい面倒になって放置してました^ ^ エアクリボックスを開けて、 フィルターを取り除くとボックスの底に 細かい仕切りがついた板のようなパーツが 付い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:31 GAKU@愛知さん
  • Resonator Delete その2

    腕がパンパンになりながらもパイプをカットし、換装。 踏み込めば車内でも音圧の差は歴然。 バフバフ、ゴロゴロ。 いやならいつでも戻せるので安心。 50cm 45度、最大パワーの75%の回転数の音量は、ざっくり89.3。このままでも車検通る?かも。 【結果】車検通りました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月16日 16:19 もっと楽しくさん
  • PPT2

    ヤフオクで中古品を購入 型番3712 運転席側の小物入れを外す. ■コツ フタの回転軸部分を手前方向に引っ張ると簡単に取れる. なお,下記の方法では成功しなかった. https://minkara.carview.co.jp/userid/2203529/car/1705838/4251985/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月20日 03:55 ピロシキRさん
  • シリカゲルマット?取り付け

    Ebayのお勧め商品に出てきたので釣られてみました。 モノについては関連情報HP参照。 最近1000度と言う言葉に弱いです。 で、付ける前に理科の実験です。 直火で焙るのはちょっと気が引けたので、フライパンで焼いてみました。 写真はフライパンの温度。250度くらい。 これはその上のマット上。 フラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:59 boogiemenさん
  • 吸気抵抗を測ってみる動画あり

    IEの動画を見ていたらCAIのフィルター無しよりも有りの方が吸気量が多いと申しております。 どうやらVerocity stackと言うモノの効果がポイントのようですね。 質実剛健42 Draft DesignsのCAIもそうなってますね。 思い出せばIEのインマニもそうなってます。 と言う事で、抵 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 17:51 boogiemenさん
  • エアダクト穴あけ

    吸気効率を上げる為に穴を開けました。 写メが暗くて見えない(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月8日 16:48 Hiyota7Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)