フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 左リアハブベアリング交換

    リアのハブベアリングは昨年秋に予防整備で交換しましたが、粗悪品であったらしく、まったく耐久性がありませんでした。 最悪です。 今回はマイレ製にしてみました。 eBAY UKで送料込みで7000円ほどでした。 まだ交換してまもないため、キャップのパッキンが生きていてはずしにくかったです。 交換前です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月15日 19:09 chibinosuke通勤号さん
  • フロントハブベアリング交換 大失敗の巻

    自分のゴルフEにブレンボキャリパー付ける為にゴルフGT用のナックルに交換する必要があり、中古を購入して装着しましが、画像の様にベアリングが死んでオイルも漏れてて轟音してました。 中古のナックルを付けてブレンボキャリパー装着した後から足がフラつく、走行中ハンドルを取られる事が多々あり気持ち悪いので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月22日 23:53 nekozeroさん
  • リアハブベアリング交換その3

    ハブナットは前輪とは形状が違いました。左の大きい物が後輪用です。 これがないとインナーレースをサンダーで切断する必要があります。送料込みで7000円弱でしたが使える工具でした。 走行距離305000km。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 20:13 chibinosuke通勤号さん
  • リアハブベアリング交換その1

    予防整備です。 ふたを外します。 ふたを開けると30mmの12ポイントナットがでてきます。 緩めるのは意外に硬くはありませんでした。 ベアリングを引き抜きます。力はいりません。簡単に抜けます。 抜いたベアリングにはインナーレースがありません。 軸にインナーレースが残ります。 はじめにマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 19:58 chibinosuke通勤号さん
  • スタビ交換

    スタビ交換!やっぱり必要ですね!スプリングね色と同じで良い感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 16:24 yoshi☆golfさん
  • ゴルフワゴン異音騒ぎ終息

    ゴルフワゴンの駆動系からの異音も ロアアーム、ブッシュ、ボールジョイント、アッパーマウントと… しらみ潰しで最後残るはここ? でたどり着いたドライブシャフト とりあえず変えて 壊れたバイオリン演奏会はようやく終わり… 一応に静けさを取り戻した (まだ半信半疑がどうしても残るけど) 内側シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月10日 15:00 隠れ改造屋さん
  • ドラシャブーツ左右交換 !

    ドラシャブーツ左右交換です(´;ω;`) 左側のブーツが裂けた訳でわ無いのですが接合部が緩みグリスが漏れ出して仕舞いました。 同じ手間だと思い左右交換とその他にヤバイ症状が有ったので一緒に直したら結構逝って仕舞いました(^_^;) もう、当分掛からない事を祈ります(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月30日 15:01 MB 4Mさん
  • CVブーツ交換

    ドライブシャフトをナントカ取り外せ たのでCVブーツを両方共、交換して 行きます。 2年ほど前にUS Amazonから買って あったfebiのブーツを使います。 材質は純正と同じくThermoplastなのでゴムより少し硬いです。 旧いブーツをカット・除去しグリースも拭き取りました。 今回はト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 15:16 kei okuさん
  • ドライブシャフトブーツ交換二回目

    無事に冷却水漏れ修理を終え家に戻りスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換していた時、左側ドライブシャフト周辺がグリスまみれになっているのを発見(涙) 2011年に左右インナーブーツを交換していますが5年約4万キロで再発です。 今回は左側のみインナーアウターブーツ交換しました。 樹脂系ゴム系が次々と逝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 16:48 rockawayさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)