フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • クランクシャフトポジションセンサー交換

    Crank Position Sensor No. 06A906433C ここが駄目になる車が多いようで、予防交換です。 BOSCH製を使いました。 (画像はECSTuningより引用) オイルフィルターの裏にあります。 結構狭いです。 114500kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 11:12 れいぽんさんさん
  • パワステフルード交換

    ゴルフ4のパワステフルードを交換されない方が殆どだと思います。長く乗りたいと思っている方は交換をお勧めします。 新車から約11万kmまでおそらく無交換だと思います。 信頼のある純正品を使います。 タンク内の古いフルードを抜いて補充し、エンジンを掛けてハンドルを左右に回すのを繰り返します。今回は1L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月24日 10:36 れいぽんさんさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプその2

    冷却しタンクをはずします。パワーステアリングオイルタンクをフリーにしておきます。パワステラインは外しません。 エンジンハンガーでエンジンを吊っておき、右側のエンジンマウントをはずします。 続いてエンジンマウントの受けをはずします。ボルト3本でエンジン側に固定されています。初めに下側のボルトをはずし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:08 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプその1

    はじめにオルタネーターのベルトをはずします。今回はモンキースパナを使用してテンションをはずしました。 モンキースパナを車前方側に移動させロックの棒をさしてテンショナーをフリーの状態で固定します。これでオルターネーターベルトが外せます。13㎜のボルトを3本はずしオルタネーターベルトテンショナーをは外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:37 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換準備

    ウォーターポンプから冷却水漏れがあり、ウォーターポンプ交換ついでにタイミングベルト、テンショナーを交換しました。 左からタイミングベルト、オートテンショナー、ウォーターポンプ(金属製)です。 前回同様に使用した社外品です。冷却水が漏れた原因はゴムパッキンの劣化のようです。 使用したオートテンショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:13 chibinosuke通勤号さん
  • ECU交換

    REVOチューンのECUに交換しました。 メーターを交換してしまうと走行距離がくるってしまうのでECUのみでのセッティングになるため技術的に信頼できるショップにお願いいました。 徐々にアクセルをあけるように言われているのでまだ加速力は体感できていません。現在110,217km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 22:08 わたけんさんさん
  • エアマスセンサー交換

    エギゾースト警告灯の点灯が繰り返し発生(自覚症状は皆無でした)するために海外通販の社外品のエアマスセンサーに交換して様子をみていました。エギゾースト警告灯は再点灯しなくなりましたが、エンジンの調子がいまひとつよくありませんでした。純正中古品が2500円と格安でヤフオクに出ていたので購入し交換してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月18日 21:04 chibinosuke通勤号さん
  • ブレーキバキュームホース交換

    ブレーキのマスターシリンダにつながるバキュームホースが経年劣化でひび割れてたので応急処置でビニールテープぐるぐる巻きしてました 汎用ホースに交換しようとも思ったのですが 内径が10mmくらいで合うホースが分からないのと途中の逆止弁とかも劣化してそうなのと、冬で作業環境が悪いのとで、純正部品の値段と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月23日 15:41 ymzさん
  • ウォーターフランジ交換

    わずかに冷却水が漏れているのを発見してしまいました。 右に分岐するパイプの付け根に亀裂ができたようです。前回交換は社外品の交換で2014年5月4日、245000kmの時でした。およそ70000kmで劣化しました。 固定のボルトも交換しました。純正品です。 水温センサーのクリップも純正品で交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月6日 21:21 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)