フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 電線カプラー交換

    昔々私のスキルが分解か破壊かわからないようなレベルだったころに、インジェクターに不調がありそうで分解した時に割ってしまいました。その後部品を購入し何度かトライしましたがうまくいかずめんどくさくなり放置していました。 いきなり抜いた後の画像ですが、カプラーの中に刺さっている電極はこんな形状です。 先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月7日 13:50 chibinosuke通勤号さん
  • パワステフルード交換

    ゴルフ4のパワステフルードを交換されない方が殆どだと思います。長く乗りたいと思っている方は交換をお勧めします。 新車から約11万kmまでおそらく無交換だと思います。 信頼のある純正品を使います。 タンク内の古いフルードを抜いて補充し、エンジンを掛けてハンドルを左右に回すのを繰り返します。今回は1L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月24日 10:36 れいぽんさんさん
  • オイル交換

    交換サイクルが来たのでオイル交換を行いました。 まずはジャッキアップしてウマかけます。 車載のパンタジャッキでも出来ますが、ガレージジャッキがあった方が楽です。 ウマかけたら、万が一の時に生存空間を保つためにタイヤを置きます。 ※砂利でこういうことしちゃイケマセン 次に下にもぐって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月6日 01:28 MT好きなMT乗りさん
  • エンジン不調

    突然エンジン不調になり走行困難に! 一発燃えてない感じでブルブル振動が来ます。 なんとか出先から駐車場に辿り着き 翌日エンジン掛けたら普通に掛かり… 修理出すと高そうなので AUTEL VAG405 コードスキャナー 故障診断機 と言うのをオクでポチり。 これを灰皿の上の方のパネルを外して車体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月4日 02:41 nekozeroさん
  • タイミングベルトテンショナー交換その1

    社外品でタイミングベルトキットの交換をディーラーに依頼し25000kmほどしか走行していませんが。キリキリ、キュルキュルにぎやかになってしまいました。テンショナーが怪しいとの診断でしたが工賃が4万円ときき放置していました。毎日異音を聞いていると精神的によくありません。連休を利用して交換してみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月19日 12:38 chibinosuke通勤号さん
  • ワコーズRECS施工

    ずっと気になっていたRECS。 マフラーからモクモク白煙を見たかったのですが…VW系は出ないみたいです。 まだ、施工後数キロしか乗ってませんが、エンジン音がかなり静かになりました。半信半疑でしたが、効果はあるみたいです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月27日 23:11 rockawayさん
  • 温度センサー交換

    エンジンの始動性が悪いので予防交換しました。交換は比較的簡単です。冷却水を抜いてそのあとに写真のクリップを引き抜くと緑の温度センサーがはずれます。中にゴムのパッキンが残りますので忘れずに取り除きます。 ストックしてあった社外品です。 品番です。 3回目の交換です。パッキンとクリップは付属しています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:03 chibinosuke通勤号さん
  • イグニッションコイル交換

    仕事の帰り道、山道をゆっくり走行していたら突然エンジンチェックランプが点滅し、単発のバイクのような振動になり、エンジンが吹けなくなりました。時速20kmぐらいの速度で田んぼ道を走って帰りました。 過去にもエンジンが単発化したことがあり心当たりがありました。表面の樹脂が割れたために予防整備で交換した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月28日 21:06 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプその2

    冷却しタンクをはずします。パワーステアリングオイルタンクをフリーにしておきます。パワステラインは外しません。 エンジンハンガーでエンジンを吊っておき、右側のエンジンマウントをはずします。 続いてエンジンマウントの受けをはずします。ボルト3本でエンジン側に固定されています。初めに下側のボルトをはずし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:08 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)