フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • パーキングセンサー取り付け#2

    静電式のパーキングセンサーは、感度が悪い上、異常発報もあり不評。 1週間様子見するも、手配済みだったソナータイプをつけることにしました。 ソナーが4つ、本体と表示部がセット。 位置決めして下穴を開けます。 センサーにおまけでついてきたホールソー(22φ)で穴を開けます。 品物の評価を見ていると、「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:49 Leeleeleeさん
  • パーキングセンサー取り付け

    またバンパーをぶつけたので(家族が)、後退時のセンサーを取り付けることにしました。 aliexpressで、静電式?のものと、ソナー式のものを一つづつ手配してみました。それぞれ1500円くらい。 写真は静電式のもの。アルミのテープがセンサーで近づくものに反応するようです。 仕組みはよくわかりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 14:43 Leeleeleeさん
  • セルモーター交換

    セルモーターの回転が不安定になってきたので交換です。一回の走行が長いといっても460000㎞以上走っているので限界でしょう。 初めにバッテリーを外します。 バッテリーを外し、バッテリーの底板を外します。10㎜のボルト4本を外すと外せます。 バッテリーの底板を外すとこんな感じです。 赤丸のカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:26 chibinosuke通勤号さん
  • ヒューズ交換

    ラジオの電源が、イグニッションと連動しません。 普段乗っている家族に聞いても、「こんなものだと思っていた」とのこと(いや、そんなことはないやろ)。 オーディオのヘッドユニット(純正)を引き出してチェックしてみましたが、アクセサリー電源に電気が来ていません。アクセサリー電源が死んでいても、オーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 12:47 Leeleeleeさん
  • ドアミラースイッチ交換

    ノブがもげたので交換です。 寒いと樹脂が割れるので暖かくなるのを待って作業しました。 今回はスイッチだけ交換です。 爪が3か所あります。 上 横 下 外すとこんな感じです。 無事治りました。 445053㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 18:57 chibinosuke通勤号さん
  • ヒューズボック交換

    エアコンが動かなくなったので、点検してみたら、ヒューズボックスがすごいことになっていました。 ゴルフ4ではあるあるの故障のようですが、私は初めてです。 今年の1月に社外品交換したばかりですが・・・。 社外品良くないみたいです。 用意したには純正中古品。 ヤフオクで税込み送料込みで3520円でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月7日 10:05 chibinosuke通勤号さん
  • 電動ファン コントロールユニット交換

    エアコンのスイッチが安定してONにならない症状が続いています。ネットの情報を参考に電動ファンコントロールユニットを交換してみました。 バッテリーの下に取り付けられています。バッテリーを外して、その下のトレイを外します。 バッテリートレイを外すとこんな感じ。上側がラジエターファン(車両前方)です。赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 13:36 chibinosuke通勤号さん
  • ヒューズボックス交換

    バッテリー上のヒューズボックスが劣化で接触不良を起こすらしいです。寒くなるとプラスチックが収縮して、ヒューズのはさみ込が弱くなり、接触不良となり電気が流れなくなるらしいです。寒い日にはエアコンのスイッチが入らなくなりガラスが曇るので不便でした。 全て10mmのナットで固定されています。 廉価品の肉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 12:46 chibinosuke通勤号さん
  • ドアロックアクチュエーター交換 何回目だ?

    ドアロックアクチュエーターの交換はもう何回目かわかりません。6回目ぐらいでしょうか? アメリカで購入したOEM新品は鍵穴がなく、穴を作成して無理やり取り付けていました。もちろん鍵は使用できませんでした。 6000円で中古を購入して取り付けました。 ボーラ用の物で走行距離50000km未満の物に付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月9日 16:09 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)