フォルクスワーゲン ジェッタ

ユーザー評価: 4.22

フォルクスワーゲン

ジェッタ

ジェッタの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジェッタ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーリンク交換

    ブーツが破れていたので車検ついでに交換しました。 2020年8月5日 66000㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 22:38 むねさきさん
  • ロアアームコントロールブッシュ交換

    車高調を入れる際にヘタってちぎれかかっていたのでついでに交換しました。 耐久性の高そうなマイレのHDタイプにしました。交換は刺さっているだけなので外してつけるだけと簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:15 ミスタースガワラさん
  • 減衰力調整

    リアはジャッキアップすればタイヤを外さなくても調整できそうです。蛇腹のダストカバーの上側の部分に調整ダイヤルがあります。右(半時計回り)に回すとSoft、左がHard。今回一番弱くなっているはずなのでHard側に8クリック回しました。1回転までは行ってないようです。 フロントはフロントガラス前のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 00:15 toshiyamaさん
  • ロアーアームブッシュ交換

    ショックアブソーバー交換時にブッシュも交換 ブッシュは??用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 06:45 う~@0502さん
  • Cノッチ加工(Cチャン加工)完結!

    溶接 出来上がり きれいだ 美人だ これで 地球と握手♪できるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月1日 08:16 松①*さん
  • ドラシャとフレーム

    フレームとドラシャの隙間、約3.5㎝… バネ替えてさらに下げるとなるとレート低いバネだと絶対当たる Cノッチしたい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 21:07 TOMO5さん
  • 車高調のストローク調整・フロント編

    通勤時に橋の継ぎ目を通過する際、同じ所で「ガン」と言う大きい異音が発生しておりました。どうもバンプ側?底づき? プリロードゼロ(5mm程度手締め)組みましたが、試しに実質プリロードゼロ状態から10mm程度プリロードをかけました。 上がった車高を実質10mm程度、全長を縮めて作業前の車高をキ-プ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 19:38 MANTAROW@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)