フォルクスワーゲン ジェッタ

ユーザー評価: 4.22

フォルクスワーゲン

ジェッタ

ジェッタの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ジェッタ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETCセットアップ作業

    登録完了後、その足でETCのセットアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 16:47 tamtam0311さん
  • ETC取り付け

    本日の作業1/3。 今日は、ETC、ポータブルナビ、レーダ探知機を付けるので、まずは「電源取り!」 ということで、ヒューズボックスにアクセス。ご覧の2カ所から電源を取ることにしました。5A+10Aで15A分を確保。後々を考えると?余裕があった方がよいかと。 ETC車載器の取り付け。 三菱重工のM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 22:17 Major.さん
  • ナビとETC取り付け②

    オーディオ裏には来ている線は ・スピーカー ・ラジオアンテナ ・バッテリー ・アース なので、 ・ACC ・イルミ を他から取らなくてはなりません。 今回は近くのシガーソッケトの裏のカプラーからエレクトロタップで分岐して取りました。 VWのナビ取り付け要領によれば 車速信号はメーター裏のカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月25日 22:23 ToYoさん
  • ナビとETC取り付け①

    純正CDデッキからカーナビ装着です。 CAN-BUSアダプターなんて物が必須のように 広告にあったりしますが今回は無しで取り付け実施です。 センサーを外して エアコンのダクトのカバーを外して エアコンのダクトを外して 持ち上げて フェイスパネルを外して オーディオ摘出

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月25日 22:02 ToYoさん
  • ETC取り付け

    1.AピラーのAIRBIGマークを外します。 2.T20のトルクスのボルトが見えるので外します。 3.AIRBIGに気をつけながら配線をし、ルームミラーの所に設置。 4.ヒューズBOXから電源を取る。 5.運転席の小物入れに本体を取り付け作動確認し完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 17:43 23104さん
  • エアフロ交換 etc

    128,004㎞ 加速不良(息つき)の症状発生のため、エアフロ、O2センサーを交換。 ついでにウオーターポンプ、デフオイル、ATオイルも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月20日 01:37 じぇたろうさん
  • ETC!

    やっとETCが付いた! 早く付ければよかった・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月15日 00:08 ヨッシー(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)