フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポGTI

ルポの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ルポ [ GTI ]

トップ 足廻り

  • ABSアクチュエーター交換

    最近左前のスピードセンサーエラー多発 交換後もエラー出るのでアクチュエーターのコントロールユニットを交換 このパーツ 新品買うと上部10マン、下部10マンと高価... ヤフオクにてユニット手に入れました 相変わらずボルト類は特殊で。。 E型のソケット買いました 2本のカプラーを抜き(これがチョッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月6日 07:43 O田さん
  • ルポ GTI ブレーキパッド交換

    こすれる様な異音が左前方より発生したため、パッドをチェックすることに。 案の定パットは限界。 不思議なことにローターを押さえているボルトが欠損しており、ぐらぐら状態。 これが原因かも、 2枚あるうち手前だけパット残0ミリ。 適当なボルトを準備。 下のパットは残0ミリ。 ローターにもダメージつけて、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月12日 16:14 thoru5さん
  • これで取れない

    センターキャップのvwマークが1枚取れて無くなっていたので純正はキャップごと買わなきゃいけないらしいのでヤフオクで見つけて4枚2000円で購入しました。黒色が欲しかったけど青色しかなく全部交換した。別にこれで充分満足です。二度と取れないくらい接着力が強いテープが気に入っています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月23日 20:40 ツウじいさん
  • メンテナンス備忘録

    ステアリングラックギアBOX オーバーホール リビルト \89,500 タイロットエンドブッシュブーツ破損左右           \18,000 脱着パワステオイル込                        \55,000 ウインドウレギュレーターモーターユーズド          \1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月1日 13:59 rinta971さん
  • 足回りオールリフレッシュ

    足回り全取っかえ ショックはビルシュタインB8 performance plus バネはH&Rのダウンサス ゴム関連は純正品を揃えました 作業中 before 今見ると腰高感がありますね… 交換直後 after 約20mmぐらい下がって丁度いい感じになりました! 約半年後のレビューとなりましたが… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月7日 17:28 ケロタン1102さん
  • クラッチ周り交換

    走行距離82500km クラッチ不調により入庫 スベり及び、繋るタイミングに異常有り クラッチの磨耗度 7割程 VWとSACHSの刻印が入ってました カバー共交換予定 レリーズベアリングかなり磨耗 スリーブと固着寸前でなかなか外れない状態 グリスが全く無い状態でした こちらも交換ですな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月6日 01:03 足魔人さん
  • ショック&ロアアーム交換

    今回はショックと併せてロアアーム交換をしました。 まずはロアアームから外していきます。一気にやると大変なことになります(笑) ロアアーム交換するとゴミが増えるので、ブッシュ打ち替えをしたかったのですが前側ブッシュ単体で部品が出ないので丸ごと交換しました。 若干スポット溶接の位置や折れ目が異なってお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月17日 12:48 ルポ太朗さん
  • ドライブシャフトブーツ(アウター)交換

    左側ドライブシャフトブーツ交換 ど素人のチャレンジ・・となります。 次回の交換作業の為の記録とします。 各部名称など正確ではありません。 ドライブシャフト取り外し ・同じ位置に戻したいのでアチコチマーキングしておく ・ドライブシャフトセンターナット緩める ・タイロッドエンドボールジョイントを抜く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月2日 22:03 tanjiさん
  • ステアリングラックブーツとタイロッドエンドブーツ

    馬でしっかり固定し、朝早く作業開始 右のエンドブーツも少しやぶれてる CRCと鉄ハンマーで衝撃を加えてもびくともしないのであきらめました 専用工具とエンドブーツ2個を用意してからにしようと思いました 今回せっかくなので・・ カバーはずしてオイル交換 情報どおりにカットしてみました 勢いよくオイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月19日 18:07 thoru5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)