フォルクスワーゲン パサート ワゴン

ユーザー評価: 4.29

フォルクスワーゲン

パサート ワゴン

パサート ワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - パサート ワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 木目部分の全てをメタル(ステンレスヘアライン調)に

    今となってはちょっとクラッシックに感じてしまうフェイクな木目調をメタルに加工していただきました。 金属そのものです。 伊東自動車さんの技術に脱帽です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月31日 23:34 JYUSさん
  • 自作ウッドモールで内装質感アップ

    W8の様に内装にモールを貼って質感アップを目指したいところですが、ちょっとオリジナリティを加えたいなと。 まず用意したのは4mmのメッキモール。 ホームセンターにパサート純正のウッドパネルに合いそうなカッティングシートが売っていたので購入。1m1200円 細かな作業は割愛します(ご希望をいただけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 14:03 naohikofurukawaさん
  • 運転席下ダッシュボード補強取付工作

    運転席側ハンドル下のパネル(3B2857922)は、過去の整備の付け外しで取り付け部分が割れて写真のような有様。ネジ止めできないので左下の収納場所に置いたアンプの重みで下へ降りてきて、ブレーキ時に危なく足が引っ掛かりそうになっていた。 さすがに修理しようとパネルを外す。右にはヘッドライトと光軸調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:00 shimatarohさん
  • 内装の模様替え(ドアグリップ塗装)

    ドアグリップ塗装なんて、誰も遣らないとは思いますので参考にもならないですが・・(大爆 先ずは、各グリップを取外します。運転席側グリップは簡単に取外せますが、助手席&リアは内張りを剥さないと取り出せません。 ●フロント運転席側 グリップ内側のカバーを抉じって外します(傷付き易いので慎重に)。 W8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月29日 22:27 nogさん
  • 木目調塗装

    用意する物です。 最初に黄色をスプレーします。 ①水性のポスターカラー(こげ茶)を適当に塗ります。 ②ポスターカラー(こげ茶)を塗った後、乾く前に水抜き剤を塗り、色を散らします。…POINT ③ポスターカラー(こげ茶)が乾いたら、ウレタンニス(油性ニススプレー:マホガニー色)を塗ります。 ウレタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 13:55 MSTHさん
  • ウッドパネル塗装

    塗装前。 塗装後。 色はボディ同色のブラックマジックパールエフェクト。 灰皿だけで見ると、こんな感じ。 どちらがよいかは、個人の趣味ですからね~。 お世話になったお店はスーパーなんちゃらバックスさんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月30日 23:00 ataboさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)