フォルクスワーゲン トゥアレグ

ユーザー評価: 4.28

フォルクスワーゲン

トゥアレグ

トゥアレグの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - トゥアレグ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 整備メモ / ブレーキパッド・ステンメッシュホース交換

    ◆メンテナンスメモ ブレーキローター研磨 ステンレスメッシュホース交換(NEUSPEED) ブレーキパッド交換(DIXCELタイプM→iSWEEP2000)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 16:42 〓ricstyle〓さん
  • ブレーキパッド交換してみました〜

    まずはジャッキアップ 純正ブレンボから普通のブレンボ ブラックパッドに だって純正だとフロントパッド4万円さらにウエアインジケータ1万円… 純正ブレンボの半額以下✨ これくらい減ってました! ローターの角が立ってきててそこがインジケータにあたって警告灯が点灯したみたい パッドの外側にこれをぬりぬり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 23:01 ☆うっしー☆さん
  • ブレーキパッド交換 DIXCEL M

    純正のパッドはダストが酷いので、ホイール購入を機に低ダストのパッドに交換しました 作業風景

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月6日 19:29 Miyaさん
  • ブレーキ パッド 

    間違えた・・・ 備忘録 型番 DIXCEL 別売ウェアセンサー(ブレーキパッドセンサー) リア用1個 【0310 -L255】 VOLKSWAGEN/フォルクスワーゲン TOUAREG 3.2 V6 04/08~07/04  7LBMVS/7LBMVA PR 1KF(w14_2400-235 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月1日 12:49 だみえさん
  • ブレーキパッド交換(前のみ)DIXCEL type M

    DIXCEL type M これで酷いダストから,オサラバ! 先ずは,5月に折角塗装したキャリパーを清掃・・・・・。 別アングル,酷いダスト。 とりあえず,キレイにできました。 新品パットが装着! パット背面の布地部に,添付品の「鳴き防止グリス」を湿布して,キャリパーに挿入。 完成1 やっとでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 22:44 2005V6Tuargさん
  • リアパット交換

    ディクセル プレミアム 15000円  パットセンサー      2500円 72000キロ 固着してたとのことバックスでの作業は諦め 近所のどや顔自動車へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月29日 09:41 16VWさん
  • ブレーキパッド交換

    秋頃に警告灯が点きましたがそのままになっていました。 これはリアのパッドですが フロントはもう少しで・・・ヤバイところでした。 手際良く純正パッドに交換完了! ブレーキローターなどは交換の必要がなさそうでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月14日 09:57 vwtregさん
  • ブレーキパッド交換。

    リアのブレーキパッドの左右入れ替えをしても鳴きが収まらず、キャリパーはピストンの固着などの異変も見当たらず、鳴きを解決するにはパッド交換してみるという選択肢が有力に思えたのでパッドの手配。 ダスト低減、効きは純正相当というVoing製のパッドを手配。 どうせならと前後共にパッド交換することにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月20日 22:05 F-15さん
  • リアパッド入れ替え。

    トゥアレグのリアから引き摺りの様な鳴きが出始めました。 明らかに左リアが鳴いてます。 減速時には鳴かずに停止後の発進時の低速の間鳴くのです。 引き摺り的な症状ながらパッドを外してキャリパーなどをチェックしても不具合は見当たらず。 左右のパッドを入れ替えて様子をみました。 が、暫くして鳴きが再発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 21:57 F-15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)