ボルボ 850エステート

ユーザー評価: 4.21

ボルボ

850エステート

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 850エステート

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 129999 & 130000

    2015年の10月に123999 & 124000ってなキリ番をUPしてから既に2年も経ったのに、この走行距離は少ないわ(笑) ま、この2年は会社と自宅の往復のみやし仕方ないか(^_^) でも、キリ番GETしよう思ったらこれ位の距離から気を付けてないとスルーしちゃうんやよね~(笑) って事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2017年6月10日 13:42 夜でもサングラスさん
  • 123999 & 124000

    昨日の会社帰り。 信号待ちで気づくも、何処で停車するか悩む(笑) 帰り道がプチ渋滞してた為、トロトロ走行。 辛うじてゲット出来ましたよ、124000kmキリ番♪ 8月に123456をゲットしてから約1カ月半…。 相変わらず走ってへんですわ(^^; まあ、会社の往復のみならこんなもん? 知らん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 23
    2015年10月16日 08:14 夜でもサングラスさん
  • 夏は終わりましたね…。動画あり

    今年も夏が過ぎたと感じる今日この頃…。 そんな時…。 何故かいつも聴きたくなる曲なんです。 門あさ美/Season 何故かは解りませんが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年9月2日 21:37 夜でもサングラスさん
  • 12月と言えば。動画あり

    最近は流れませんが、このJR東海のCM。 色んなシリーズが在りますが、私はこの深津絵里 さんのが好き。 自分の想い出と被る部分も在ったりするからでしょうか…。 80年代のスタイルが妙に懐かしいし♪ さて、この1分間の間にあなたは何を想い出すでしょう…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2013年12月1日 17:24 夜でもサングラスさん
  • 夏に聴きたい曲‐3動画あり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月12日 22:16 夜でもサングラスさん
  • 元気の出る曲動画あり

    79年にリリース♪ 恋のブギ・ウギ・トレイン 此れは80年代初期にディスコ調にアレンジ。 アンルイスさんの曲でヒット曲は数々在れど…。 個人的にはコレが1番好きですね(*^^)v 元気が出ます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2013年2月7日 23:29 夜でもサングラスさん
  • 今度は運転席のドアが内側から開かなくなる

    とりあえず外せる内張は全部外します… 完全にロッドが抜け落ちてました…σ(^_^;) この矢印のリンケージが割れてロッドがおちてました… リンケージの代用品を色々と作ります… 太めのタイラップで落下防止しました。 ドアノブやアームのスプリングを戻して完了… バッチリ治りました!σ(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月8日 18:28 Code 855さん
  • 顔面スワップの為にドナー850バラシ#1

    最初にフロントバンバーを外します。 リベットをリューターで削って破壊 バンパー上下のトルクスネジを外したら、、、 バンパー(アンダー)を端から慎重にペリペリと外していきます。 アンダーが外れたら、発泡スチロールの〇〇エネルギー?も一緒にアッパーカバーも外して、、、丸裸 うちの850はHIDにしてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 18:28 ボロボ855さん
  • エアコン冷媒 ガスチャージ

    コンプレッサー作動後、5秒毎にカチ、カチが。 2年でガスがしっかり漏れた模様。 真夏日に弱冷房車仕様は困ります! 馴染みのDラーでチャージ依頼しました。 まずは、注射器で蛍光剤をラインへ。 漏れ箇所特定のための秘密兵器。 ブラックライトを当てると光ります。 次回ガスチャージのタイミングで威力を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:45 アーリー855さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)