ボルボ 850エステート

ユーザー評価: 4.21

ボルボ

850エステート

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 850エステート

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタワーバー取付記

    やっとフロントタワーバーを取り付けました。リアタワーバーと合わせて剛性感溢れる走りに期待は高まります! 少し走らせると路面凹凸なりの突上げは多少増しますが久しぶりのキビキビした走りに大満足です🚙💨 あと、車内のギシギシ音は多少緩和され、ブレーキの効きも改善されたような感覚は気のせいか… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月18日 18:02 @ちょびさん
  • リアモノコックバー取付記

    リアモノコックバー取り付けコンプリート! 少し走らせましたが…、 あまり体感ありません??? やはりフロントタワーバーを取り付けないとキビキビ感はでてこないんですかねぇ…。もぅ少し試してみます🚙💨 これで大渋滞が一つ解決しました👍 まずはジョイント部取り付け🔧 次に本体連結🔧 材質の剛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 20:05 @ちょびさん
  • エンジンマウント連結ボルト修理

    以前アップしたエンジンマウントとエンジンを繋ぐ連結ボルトの破断… 車が古いとあっちを治せばこっちがダメで… 完全なる負の連鎖… こんな物は、木造建築で使う羽子板ボルトで充分だと思い、似た様な長さの物を3パターン用意してマルチドリルで穴を開けて… はい、治りました! また折れても¥150くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月14日 19:25 Code 855さん
  • フロントタワーバー装着

    フロントストラットタワーバーを装着しました。V70用の中古品ですが前オーナー氏も850に付けていたとのことで安心して装着。 中古品なのでボルトが固着しており、潤滑油を吹いて放置の上、M15のスパナが無かったので買いに行きました。 ブレーキのリザーバータンクとバーの間は1〜2mmしかない。メーカーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 17:28 がんくまさん
  • VSTリヤタワーバー

    はなちゃん(前期875R)から移植

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 16:34 TRM.さん
  • 色々取り外し

    永年お世話になった850ですが、現状3台も車があり、駐車場が狭いのと、維持費が大変なので売却もしくは廃車にしょうとかんがえています。 まずはストラットタワーバーを外します。 ホット稲妻も外しちゃいました。 HIDも外しました…外す時1個バナーを割りました(涙)。H1ハロゲンに逆戻りです。 リヤのヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 22:08 vol0909さん
  • HKS強化アクチュエータ取付け② 。

    エアホースを外した画像です。 ブラケット固定用ボルト穴が2ヵ所。 左側ボルトを外すには、エアホースが邪魔になります。 バルブ弁は意外とスカスカなので、微妙な調整が必要です。 ブラケットを適正トルクで締めた後、バルブ弁と繋ぐロッド長調整です。 ロッド先端を回し弁と穴の位置がぴったり合致するよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月25日 23:15 アーリー855さん
  • HKS強化アクチュエータ取付け① 。

    純正からHKS製へ換装です。(シルビア用を流用) 純正アクチュエータ(パーツ名称:ウエストゲート・バルブ・サーボ)の取外し易くする為、まずエアインテーク・ホースを外します。 アクチュ固定用ブラケットは12mmボルトで2ヵ所でとまっています。 断熱用アルミプレートを外します。 12mmボルトで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月25日 23:14 アーリー855さん
  • ボルボ純正ストラットタワーバー取り付け

    野田のアウトゲセレさんに純正ストラットタワーバーがお安く出ていたので、初めて伺いました。丁寧に応対され95の850には多少加工が必要とのことでした。 コネクターをとめているビスを外し 黒のステーをカット コネクターをバーを避けて... あとはボルトとナットをしっかり締めるだけ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月9日 17:52 HM300K4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)