ボルボ S60

ユーザー評価: 4.24

ボルボ

S60

S60の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - S60

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリーセンサー交換

    9万キロで4回も交換してきたバッテリー。 バッテリーチェッカーや充電器、ソーラー発電機設置など準備してあるので、あがってもさして問題は無いのですが… 「バッテリー電圧低下」のメッセージがチラホラと出てくるので…気になって仕方なく、これまではバッテリー本体を交換してきました。 然し乍ら、余り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月30日 01:07 ジェントレディさん
  • 冷却ファンモジュール交換完了、無事復活しました!!

    1週間前の朝車に乗ろうとしたら、ドアロックがキーレス、リモコンとも反応せず、🔑を使って何とか解錠して確認するも、バッテリー電圧は0.3V😱 前の晩エンジン止めた時にファンが少しうるさいかなと思ってたら、どうやら冷却ファンがずっと高速で回り続け、バッテリーがあがってしまった様です😫 JAFを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年4月3日 15:07 shinolarさん
  • レーダー探知機(GWR83sd)のMAP更新してみました!!

    購入して間もなく7年になるユピテルのレー探ですが、最近のレーザー取締に対応できない以外は特に機能的な不都合は感じてません。 ただ最近は古いオービスの撤去も進んでおり、高速の延伸も多いので、MAP更新を実施してみました😊 ちょうど2021年度版が3月30日から発売になったので、SDカードプランを早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 22:29 shinolarさん
  • TPMS装着しました。

    パーツレビューにもアップしましたが、予てから計画していたTire Pressure Monitoring Systemを遂に導入しました。 中華製や韓国製みたいな安価な商品も流通していますが、アフターサービス等も考えてオレンジジャパンさんのTP Checkerを選択しました。 アマゾンで特価で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月22日 12:37 shinolarさん
  • バニティ ミラー ライト LED化

    サンバイザーに装着されているミラーのライトをLEDに交換します。 オレンジ色のランプが悪い訳ではありません。 ルーフランプを白色にしたので、ミラーライトも白色にしたいだけです。 レンズカバーを側面にある溝から抉ります。 このレンズカバーは、薄くて柔らかいので割れてしまいそうでしたが、問題なく外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月7日 16:55 HIRO!!さん
  • トランクランプのLED化

    トランクのランプをLEDに交換します。 オレンジ色よりホワイト色の方が好きなので。 レンズにある隙間を抉って、左側から外します。 ソケットがあるので、右側からは外れません。 ソケットからレンズを外して、ランプを取り外します。 LEDに交換しました。 写真では、黄色になってしまいましたが綺麗なホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月18日 12:44 HIRO!!さん
  • COMTEC「OBD2-R3」を「OBD2-IM」化してみた。

    今回「レーザー&レーダー探知機 ZERO 807LV」を購入にあたり、せっかくなのでOBD2接続して、電圧計でも見れると良いな〜と思いましたが、輸入車用の「OBD2-IM」ケーブルが生産終了とのこと。 先輩方の情報を元にググってみると、「OBD2-R3」にて輸入車に接続されている方がいらっしゃい ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年8月16日 17:12 HIRO!!さん
  • ドライブレコーダー取付(1)

    ドライブレコーダー「COMTEC ZDR026(370万画素 前後2カメラ)」を先輩方の取付を参考に挑戦してみます。 とりあえず、リアのルーフランプを外して「エーモン 1161 配線ガイド」をリアガラスへ向かって通しました。 リアの上部にブレーキランプユニットがありますので、斜めに配線ガイドを通 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年8月5日 18:05 HIRO!!さん
  • ゴーストキャンセラー抵抗取付

    ルーフランプをLEDに交換したら、残念ながらゴースト現象(微点灯)が発生しました。 間接照明だと思い込んで、数日過ごしましたが、やっぱり無理... ┐( ̄ヘ ̄)┌ キニナルワ キャンセラー内臓なのに抵抗が効かなかった大陸性のLED。勿体無いので、そのまま利用します。 今回は、エルパラの「ゴース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年10月31日 15:42 HIRO!!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)