ボルボ S60

ユーザー評価: 4.24

ボルボ

S60

S60の車買取相場を調べる

肩が凝らない普通の車です - S60

マイカー

肩が凝らない普通の車です

ボルボ S60
  • ble_rr3

  • ボルボ / S60
    D4 SE_RHD(AT_2.0) (2015年)
    • レビュー日:2021年9月10日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:買い物

おすすめ度: 4

満足している点
標準仕様のシートですが、身体の一部に負荷がかかることもありません。サイドサポートは強くないですが、その分、ゆったり座れて長時間のドライブでの疲れも少ないと思います。
不満な点
①自分の車体だけかもしれませんが、AMラジオの受診状態が悪くほとんど使えません。ディーラーに持ち込んでも変化なし。
正直使わないので困りませんが・・・
②純正のブレーキパッドを交換後も使用していますが、所謂カックンブレーキになります。
総評
ディーゼル車、短距離より長距離ドライブ向きですし、高速のクルージングは静かで車間調整も楽ちんです。燃費は5万キロ走り、最高22Km/L~最低11Km/L 平均17km/L
メンテナンスは12か月点検・車検ごとの診断機チェックとオイルおよびオイルフィルター交換を行う程度。ディーラーでのメンテはRブレーキパッド交換くらいで、バッテリーやワイパー、キャビン/エンジンフィルターはネットで買って自分で交換。タイヤもネット/SHOP作業くらいで、メンテ費用は、以前乗っていたエリシオンV6と大差ない感じです。
総じて普通の安全で低コストの割には乗り心地や内装の良い経済的な普通の良い車と言うところです。
デザイン
4
現行のデザインと異なり、野暮ったい普通のオジサン御用達のセダンです。おかげで気楽に普段使いの脚には最適です。
コンソールパネルはボタンだらけ、ナビのモニターも7インチで旧世代間満載ですが安っぽさはありません。一般的なベージュレザーの内装は落ち着いたデザインでドアの内張りとともに良くできていると思います。
走行性能
3
ディーゼルエンジンのため、フロントヘビーですが、以前の乗ったV40CCのディーゼルと比べるとはるかに回答性も良く感じます。
エンジンのピックアップはガソリン車に及びませんが太いトルクで山坂道もグングン上ります。
タイヤを鳴らさない、下りでもブレーキを使いすぎなければ良い車です。
乗り心地
3
乗り心地:17インチモデルでタイヤのエアボリュームもあり柔らかめの乗り心地です。(代車で乗った18インチのRデザインはとの比較)
静粛性:エンジン音は渋滞時や街中の混雑時にはディーゼルと判る程度の騒音ですが、50Km以上で流れるような道では、低回転での走行になり、ロードノイズに紛れて判りません。必要十分な静粛性があると思います。
但し、ボルボの無料のOP装備で、内装などのビビリ音が幾つも発生しますので慣れが必要と思います。
積載性
3
トランクルームは深さはそれほどでもありませんが、後席を倒せば純正サイズのタイヤ4本は楽に積載できます。
燃費
5
燃費:5万キロ走り、最高22Km/L~最低11Km/L 平均17km/L
価格
4
1年半落ちの低走行車を新車カタログ値の半値程度で買っているのでコスパは悪くないと思います。
未だ現役モデルにそん色ないADASやレザーシート装備など普段の脚として載りつぶすには良いモデルだと思います。
故障経験
ディーラー対応の故障は、O2センサーのエラーが1回、左ドアミラーの固定不能が1回で共に、無償サービスで対応したのみ。
バッテリーは登録3年経過後、定期点検で指摘を受けて、ボッシュ製の対応品に自分で交換が1回。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)