ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • KOSOカスタムレバー&ADIOブレーキストッパー取付け

     今回ADIOブレーキストッパーを取り付ける序に  KOSOのカスタムレバーも同時に取り付けました  ※写真は純正ブレーキレバーです。 KOSOカスタムレバー ADIOブレーキストッパーはブレーキレバーの取付けボルトで固定するのでポン付で作業も簡単です。 リアブレーキロック リアブレーキロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 12:53 アッサム.8さん
  • ADIO シグナスX(2013~)ブレーキストッパー取り付け

    パッケージ 手づくり感満載 本体と説明書が付属します。 外装外して左ブレーキレバー 取り付けにあたりゴムのカバーは外しました。 取り付けのネジを外します。 取り付けのネジで共締め フィッティングも良好です。 ブレーキレバー握ってレバーを固定 これでリアが掛かっている状態。 問題ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月17日 23:28 samurai_manさん
  • シグナスX サイドブレーキ考察①

    125ccクラスのスクーターにはサイドブレーキって無いですよね。 昔乗っていたホンダ・パルにはリアブレーキレバー側に 握って引っ掛けて保持するパーツがついていて便利でした。 停車時にハンドルから手を離せるって楽で良いですよね。 特にツーリング中。 そこでPCXとかでわりとメジャーな方法で ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月4日 19:32 samurai_manさん
  • ディスクローターボルト交換

    今付けてるチタンカラーボルトは錆びてイマイチなので、ステンレスのチタンカラーボルトを注文。 タイヤ交換のついでに付けました! こっちの方が色も数倍キレイです^^ チタンカラーのアクスルシャフトと良く合います! 同じメーカーなので当然か(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 01:30 sendanhitoriさん
  • NCY ロングブレーキアーム(赤)

    純正アーム 下側の調整ナットを緩めてワイヤーをフリーにします。 続いて取り付け部のナットをソケットで取り外します。 純正と比べて長いですね。 ワイヤーのスプリングと軸の金具の紛失に注意します。 取り外しの逆の手順で組み立て。 完成です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月2日 11:47 samurai_manさん
  • ブレーキレバーとグリップ交換

    DCRの調整式ブレーキレバーとデイトナのグリップに交換。 なかなかカッコイイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 00:46 sendanhitoriさん
  • ブレーキレバー交換

    DCRのレバーからKOSOの3Dレバーに変更! KOSOのレバーすごく握りやすい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 03:43 koji2557さん
  • NCY製 リア ブレーキアーム交換。と+α②

    バーエンド交換後! 純正のリアブレーキアーム。 手回しで、ブレーキワイヤーの調節ナットを外す。 ブレーキワイヤーを抜く。 ※この時、ワイヤーにハメてある、スプリングを無くさないように! 10mmのソケットレンチでボルトを外し、アーム本体を外す。 何気に比較! 純正より、かなり長い! 外した時の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月11日 15:19 たくぼん7さん
  • NCY製 リア ブレーキアーム交換。と+α

    ちょこちょこと買い揃えてた物。 前に乗ってたシグナスXは、黒い車体に差し色が[赤]だったので、赤い部品を集めてましたが、今度の差し色は[シャンパンゴールド]なんで、同じ色が有れば買いますが、無ければ[ゴールド]で集めようと思います。 NCYのリアブレーキアーム メーカー不明のエアバルブキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月11日 14:54 たくぼん7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)