ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 駆動系分解 (清掃&グリスアップ)

    走行距離 90100km 駆動をバラします クラッチは50000㎞使用 ジャダーが出る頻度がどんどん高くなり 削っては組みなおしですね これもシューの残量が無くなってきました 厚みが無くて強化クラッチのような感触になってきてます トルクカムは90000㎞使用 溝が削れて来ていますが オイルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月20日 04:44 (/・ω・)/雅さん
  • 駆動系分解 (ドリブン一式交換)

    程度良さそうなドリブンを入手しました 10万km近く使っているドリブンと入れ替えましょう 購入した時は年式不明でしたが どうやら3型台湾のドリブンみたいです 私は台湾ヤマハ純正3型【1MS】センタースプリングを愛用してるので、これは嬉しい付属部品ですね 同じ4CWと言う品番ですが 3型台湾の物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 17:10 (/・ω・)/雅さん
  • 駆動系オーバーホール (純正クラッチ)

    思いつきで始めたクラッチシュー移植 シューがあるけど状態の悪いクラッチのシューを 状態がいいけどシューが無いクラッチに移植しようと思いました ただ今回分かった事は… 過走行のクラッチは非分解構造かと思うくらい焼き付いてしまって分解が厳しい 意地でやりましたが、ある程度の走行距離になったら交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 17:36 (/・ω・)/雅さん
  • 駆動系セッティング (2016)

    走行距離 75900km 現在使用しているドリブン側 ・NICOracing+1500rpmセンタースプリング ・純正セカンダリーシーブ ・NICOracing+1000rpmクラッチスプリング 左 純正クラッチ 右 純正クラッチ+1000rpm強化スプリング 現在の仕様では二速発進気味なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月18日 02:52 (/・ω・)/雅さん
  • Vベルト、ウエイトローラー、オイル交換

    記録です。 08年式ですが、まだ1.6万kmという所です。 Vベルトが滑りだし清掃でだましだまし乗っていましたが、外出自粛のGWなので、重い腰をあげVベルトと、ウエイトローラーの交換ついでにオイル交換をしました。 専用工具は持っていませんが、インパクトで17と19のソケットを使い分解出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 11:11 Takkiyさん
  • 台湾仕様にキックを(^^)

    こんなもんオクで調達しました(^^) 前モデルSE44国内仕様のクランクケースカバー一式です。 キックペダルもついて至れり尽くせりです( ̄▽ ̄)ゞ ヤマハのHPからパーツ検索で形状は合致することを しつこく確認してからの調達です(^^) サクッとケースをはずします。 あるある! キックべ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年2月17日 14:12 オバドラさん
  • 駆動系分解 (クランクケース ベルト接触対策)

    走行距離 76100km ベルトは純正35000km走行物 ホンダ、スズキは1.mm減ると交換なのだが ヤマハは2.2mm減るまで使用限界にならない まともに使ってたら一生そこまで減らない仕様 現状20.6mm 新品時22.0mm 限度19.8mm 0.9mmシムを入れているので ベルトの使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月6日 03:33 (/・ω・)/雅さん
  • ミッションオイル交換 エンジン3号機 2回目

    走行距離 86000km 交換距離不明 3号機エンジン製作時に交換した…と思う エンジン走行距離 46000~51000㎞(推定) ヤマルーブ ギアオイル 入れ替えて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月27日 22:46 (/・ω・)/雅さん
  • ワンウェイクラッチ交換 (純正5TW) 2回目

    走行距離 90800km 暖気後に再始動した場合 ガリガリ音がしてセルモーターが使用出来ない事があり その頻度も多くなってきたのでワンウェイクラッチを交換します 現在のエンジン載せ替えた時に ワンウェイクラッチを触っていませんでした 外してみると対策前の5LWワンウェイクラッチが装着されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 17:10 (/・ω・)/雅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)