ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • ぼくなすX125突然のエンスト・・・原因わからんけどカウルを外してみよう。

    充電もできたので、セルは元気に回る様になりました。 マフラーからは生ガスの匂いがぷんぷんします。 これは原因がわからん様になってきたぁ。 とりあえずカウルを外して点検しようかな。 おぉ〜、なんと点火プラグがが抜けとるやないかぃ。 まさかこれが原因? でも生ガスの匂いがぷんぷんするので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 18:57 なんで~さん
  • プラグ掃除

    念のため、新品に交換するつもりだったのですが、思った以上に綺麗だったので、周りを軽く掃除しただけで戻しました。 あまり傷んでないので、比較的最近交換した模様。イリジウムだし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 10:47 swj21さん
  • 初期不良

    エラーコード33 イグニションコイル接続部分離、清掃再接続 プラグ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 11:48 p2001さん
  • プラグ清掃

    ノーマルタイプのプラグなら数百円ですが、まだ使えそうなので今回はプラグ清掃にしました。 画像は撮り忘れてしまいましたが、シート下フロントパネルを外します。 するとすぐエンジンヘッドにアクセス出来ます。 プラグキャップを抜き、通常ならプラグレンチを使いプラグを抜くのですが、探しても見当たらなかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 03:57 kazubo36@BOXERさん
  • プラグキャップ壊れた?

    プラグ交換して5,000Kmそろそろ点検してみましょうか プラグキャップをグリグリ引き抜いてっと・・・? はて? プラグの頭(ターミナル部)はこんなんじゃなかったはず 確かネジ山でもっと細かったような・・・ どうやら プラグキャップ内の電極が一緒にプラグ側に残ってしまったようだ。 とりあえず見なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 20:56 Tomotanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)