ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ace 7652 デジタルマルチメーター取り付け

    前回までの整備で油温計が必要なのではないか?と言うことと、純正メーターのスピード側の液晶が全く見えない状態なので、いっそのことメーター自体全て取り換えしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ 購入したのは、ACE7652デジタルマルチメーター(丿 ̄ο ̄)丿 わたくしは古い人間なのでタコメーターはアナログ式がいいのだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月14日 17:59 グレートティーチャー鬼平さん
  • シグナスXメーター液晶修理&カスタム(その2)

    液晶修理の続きです! 最終的にこんな感じにしました♪ 前回は、偏光フィルムシートと白い反射シートで液晶反転させて取付しました。 が! 日中が非常に見づらい事が判明。 再度変更です。 改めて用意したのは照明用カラーフィルター(ブルー)です。偏光フィルムはまだ余っていたので大丈夫。 再度メーター脱着し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月11日 15:02 Shige1180さん
  • シグナスXメーター液晶修理&カスタム(その1)

    まだまだ現役YAMAHA SYGNUSX(SE44J)の液晶がご覧の通り。昼間の走行はおろか、夜間走行もままなりません。 どうやら自分のシグナスも偏光フィルムが劣化したようです。 ならばカスタム含めてヤッチャルでぇ♪ まずはメーターバラシ。 そんなに難関場所もなくばらせます。 基盤の部分は慎重に♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月10日 19:55 Shige1180さん
  • オートゲージ取り付け配線取り出し編

    バイクの追加メーターは私がいいと思うものはなかったので オートゲージ買ってしまいました。。。 油温センサーの配線を オイルキャップからハンドルまで配置します(^^) 取り出す電源は4つで 常時+ アース イルミ+ ACC+ これらをオートゲージのカプラーへつなぎます。 繋いだ電源配線と湯温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月6日 18:59 オバドラさん
  • DAYTONA AQUAPROVA コンパクトボルトメーター

    こんにちわ 電装系を修理する為に 電圧計買いました 怪しいとこを交換していく感じで修理してたら、それこそ全部ですからね…(15年落ち11万km) 2000回転でヘッドライト&テール全消しで12.2V ジェネレーター死んでますね 簡単にACC接続にしようと思いましたが シグナスXは測る場所で大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 02:55 (/・ω・)/雅さん
  • メーター交換

    国内シグナスではキャンペーン対象になっている? メーター不具合。 私のは台湾なので、一切保証はありません。 セレクトボタンが使えなくなり、オイルの交換時期の表示が出っぱなし。 仕方ない。ポチり。 はい、到着しました。 お疲れ様旧メーター(白) こんにちは新メーター(黒) 早速交換します。 特にコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 20:49 まこゃん自動車雑貨店さん
  • ぼくなすX125 今なんkm/hなんだ。設定編①

    まず、速度計の設定 純正メーターワイヤーの回転をセンサーで拾います。 設定値は、メーターワイヤー1回転あたりの移動距離ってことなので計測。 755mm 基準値はJIS規格から715mm だそうです。 誤差があると思いますので、スマホのアプリで、測り比べして決めることにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月14日 20:18 なんで~さん
  • メーターケーブル交換

    取り付けミスによって断線したケーブルを交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 16:21 す け ん ニョーさん
  • ace 7652 デジタルマルチメーター取り付け3

    さて、後はどうやって車体に取り付けるかなのだが、スクータータイプだと付属のステーなんかでは、まず取り付けできない(´・ω・`) ここは、純正メーターを加工して取り付け出来るようにやってみますかね(´・ω・`) とりあえず、アウターパネルを収まるサイズまで拡大 そして、パテを使って不要になった穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 02:54 グレートティーチャー鬼平さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)