ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電装系リフレッシュ①イグニッションコイルバッ直

    購入してもうすぐ10年、最近イグニッションコイルやウィンカースイッチ、セルスイッチ等電装系がダメになってきましたのでリフレッシュをおこないます。 まずはイグニッションコイルの配線から エーモンのリレーを使って強化します。 設置場所はここに。 まずはバッテリーのマイナスを外します。 電源はスター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月11日 15:16 KOPPA90さん
  • 電装系リフレッシュ②セルリレー&ハーネス交換

    会社から帰宅しようとキーオンでセルスイッチを押したら、セルが一瞬キュル…何の反応もしなくなってしまった。 どうやらセルリレーが 寿命みたいですね。 ネットで汎用品💴1500円で購入。 交換、セルスタート一発で始動。 しかし、二週間でダメになりました。(-_-#) やはり信頼性の純正品 💴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月17日 15:48 KOPPA90さん
  • 小型防水LEDボルトメーター レッド 12V専用 コンパクト電圧計 バイク用 YG-8252

    Amazonにて購入。 KOSOのがよかったんですが、皆さん使ってるみたいなので、安価な違うのにします。 バッ直でとれるので数値に信頼あるかな? ACCにもつなぎます。 キーオン エンジンオン

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月5日 18:19 @ともぞーさん
  • ハーネス改造 (温度センサー断線)

    警告灯がつきっぱになりました( ;∀;) 症状は始動性が悪くなったが 一度走り出してしまえば普通に走る状況 やはり温度センサーの断線か いやはやシグナスはグーグル先生に聞けば一発だね 壊れたり断線したらコンピューターがチョーク機能を停止するようだ 切って来ました(`・ω・´) 緑は切らなくても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月16日 19:00 (/・ω・)/雅さん
  • 電装系リフレッシュその③プラグ&ケーブル交換

    NGKのパワーケーブルに交換します。 type V3R使用。 ジョイントを使って接続です。 抜け防止に結束バンドで固定します。 続いてプラグも交換します。 今回もCR7EIX使用。 前回、いつ交換したか記録してなかった。 先端に付属のターミナルを装着。 完了。 距離 35930km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 08:35 KOPPA90さん
  • 突然、エンジン停止

    会社から帰宅途中60kmで定速走行中失速、加速を繰り返しエンジン停止😖会社まで押して帰る羽目に、各部点検後セルスタート❗️あれ?エンジン始動?念の為会社の周りを試走、又々、失速、加速を繰り返しエンジン停止😖エンジン警告灯でエラーコードを確認します。遅い点滅(1秒)3回早い点滅(0.5秒)3回、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 16:12 KOPPA90さん
  • ハーネス改造 (吸気音センサーカプラー修理) その2

    090型TS【防水】メス端子/F090WP-TS http://www.amazon.co.jp/dp/B00DAH8E26 シグナスX(SE37/SE25)/マジェスティ125Fi 吸気音センサーカプラー アドレスV125/アドレスV50/レッツ4 スロットルポジションセンサー どれをが使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月3日 04:03 (/・ω・)/雅さん
  • インジェクションコントローラー取付 (BLR i-CON MINI)

    走行距離 68500km 国内エンジンに載せ替えてから 何故かエンジンの掛かりが悪く アフターファイアーも多く 調子が悪いです ヤフオク自作5555円コントローラーの購入を考えていましたが アップガレージで中古のBLR i-CON MINIが入手出来きました それなりに信頼性も高そうです 吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月23日 16:08 (/・ω・)/雅さん
  • PIAA 003TURBO-i 取り付け②

    配線図です。 デイトナのハーネスセット エーモンリレー キジマのトグルスイッチ を使用。 ACC電源→スイッチ→リレー→ホーン取り付け部(アース) バッテリー+→リレー→ヒューズ→フォグ→バッテリー-(アース) ACC電源はリアストップランプのカプラーに割り込ませています。 左ブレーキレバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月19日 08:12 samurai_manさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)