ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジェネレーター清掃

    走行中 エンジンマークが点灯し、充電系をチェックしたら充電電力が少なかった。レギュレーターを交換したが、充電電力は14Vあるはずが13.4Vしか出ない。さてどうするか、ジェネレーター(ステーターコイル)交換となると1万くらいかかるし、とりあえず掃除したら直る場合もあるとのネット情報を頼りにジェネレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月20日 10:18 Tomotanさん
  • レギュレータ交換

    いつものように通勤しようと発進した直後にメーターを見るとエンジンチェックランプが点灯してるじゃないですか! て事で、エラーコード46だったので電圧異常です。 まずバッテリーの電圧測ると13.2V、あれいつもは12.4Vなのに少し高いな〜と思ってアイドリングして測ると、どんどん上昇して16Vに迫る勢 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月3日 16:23 けしちんさん
  • レギュレーター交換

    走行中、エンジンマークが点灯した。特に止まる様子もなくそのまま帰宅。一旦エンジンを切って、リスタート。エンジンがかからない。セルの回りが悪い。電圧表示が---と表示される。しばらく放ってから再度エンジンをかけるとなんとかかったが、電圧表示は11.8Vしかない。バッテリーは今年変えたばかりだが、最近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月19日 18:31 Tomotanさん
  • 充電不良調査3

    ステータコイル清掃がどこまで有効なのか 発電量をチェック。 まずはバッテリーの電圧チェック。 今回はレギュレータから 12.93V ステータコイルから来る端子間の抵抗チェック。 全て1.0Ω レギュレータ外して、エンジンかけて、 発電(交流)のチェック… 両端コネクタで測る。 アイドル時、25. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月1日 21:41 F708さん
  • バッテリー移設!

    この状況実は、、、 バッテリー思いっきり擦ってたー_| ̄|○ とりあえずこのバッテリー乗っけてるステー外して、 外装バラしてバッテリー外す。 テールランプの裏にバッテリーがあるので メットイン側に前に出します! あんまり写真撮ってないのと 結構雑なんでまた今度作り直すけど なんとなくこんな感じにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 20:38 j311yさん
  • 充電不良調査

    19,614Km 引き上げも無事完了したので、今回は充電不足調査を。 シグナスの充電不良トラブルは、レギュレータ不良が多いとの事だったので、事前に新品を用意。 5ML-H1960-00 3,600円送料無料@Yahoo!ショッピング。 セルが回る程度にバッテリー充電しておいて、調査開始。 先ずは現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 02:09 F708さん
  • 充電不良調査2

    アーシングで充電電圧上がったとはいえ、 ステータコイル不良の疑いも拭いきれないので、 出来る範囲で調べてみた。 まずはバッテリーの電圧チェック 13.14V ステータコイルの漏電チェック。 ステータコイルとレギュレータにつながる白線3本とアースの導通テスト。 3本とも導通無しで問題無し。 …こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 11:29 F708さん
  • 電圧計取付

    メットインの中を溶かして溶かして 中からはこんな感じに! 裏側! ここからホットボンド地獄で防水とハズレ防止のために! 電源はACCから! まぁ見た目はいいかも(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 02:07 グーフィー(^^)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)