ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ずぅなすX125DYレーシングローダウンサスをもっと短く・・・30㎜ローダウン加工してみる。(続)

    パーツの準備が整ったので、組んでいきます。 30㎜ローダウン フォークオイルはこれ。 G10 なんだけど、G5ってのもあって、どっちにするか悩んだが、こっちに決めた。 適当だけど、100㎖多いのか少ないのかも分からず。 やっぱ30㎜カットしたら良かったかな。 だいぶ硬め 全長260㎜に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 20:33 なんで~さん
  • ずぅなすX125DYレーシングローダウンサスをもっと短く・・・30㎜ローダウン加工してみる。

    バラバラにしました。 今回、シール関係は使えそうなので、そのまま使います。 30㎜のカラーを作製します。 その分スプリングもカットします。 スプリングのカットはピッチが狭い方をカットするんですが、元々カットしている。 さらに25㎜カットします。 本当は30㎜カットのところ、切ったら戻せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:03 なんで~さん
  • ずぅなすX125DYレーシングローダウンサスをもっと短く・・・素の長さの計測と現状確認。

    ということで、フロントタイヤを 120/90-10 ぼっぱぁから 130/60-10 やんきぃんぐ? に変更したので、フロントサスとのバランスを調整する。 先ずは計測から。 タイヤを偏平にしたので、ステムの位置が下がりました。 当然乗り心地も変わって、ショックの受け具合も変わった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 07:32 なんで~さん
  • リアショック交換しました

    リアショックが錆びてきていて、結構前に社外品を購入していたのですが、当時、交換する時間が取れないまま放置して、買ったことも忘れていましたw 今回、ショック取付部付近のフレームの錆を処置するためにショックを取り外した際、記憶が蘇りww 部屋を漁ったら積まれたパーツの中から見つかった次第です。 管理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月23日 10:06 にぢまるさん
  • KN スタビライザー

    購入後、しばらく放置していました。 タイヤ交換もしたので、取り付けしてみましょう! チラリズムです! なにげにリアサスも交換されてます。 リアサス購入にあたり悩みました。 金額が、極端に高いものか安いもの 他車流用… 悩んで悩んで今回は汎用中華製。 気にいらなかったら、良いものを買おう!ってことで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 20:36 たろうDXさん
  • オーリンズ風サス 車高調整

    オーリンズ風サス 取り付けたけど若干車高が低い (気がする)ので車高を上げます 左右サス下側の12mmを抜きます 青いナットを緩め コの字を回し長くします 私は一旦完全に抜いてから 右に何回回した って感じで左右の長さを合わせました ちゃんとした合わせ方あるんでしょうね(*´﹃`*) 左右合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 17:52 えらんなさん
  • なんちゃってオーリンズサス交換

    オーリンズ風サスを手に入れました 見た目カッコイイです これで12000円です 減衰力調整 プリロード調整 車高調整 これが出来るので充分です タンクのダイヤルはダミーです タンクも飾りですがw 交換に必要な工具は ラチェットとエクステンション 上側ナット用の14mm 下側ナット用の12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 17:40 えらんなさん
  • キタコ フォークガード

    フロントフェンダーレスなので、 アクセントを兼ねてフォークガードを着けました。 安いし、なかなかイイ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 14:29 Shin.1さん
  • フォークオイル交換

    24000kmで抜いたオイル、初交換でしたが腐ったような匂いしてました。 抜いたのと同じ量入れてエア抜きして終了です。 オイルはヤマハ純正で番手を上げてみました。 やはりCクリップを1人で押し込みながら外すのが難しいですね。 交換後はサスがしなやかに動いてるのが体感できますがすぐ慣れるので定期的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 17:18 Shogo1986さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)