ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ステムベアリング組み付け、とエンジンチェック!

    なんだかんだと終わりました。 ハーネスとアクセルワイヤーの固定が手間ですねー 久しぶり?に形になりました。 ここからクランク交換したサブエンジンの点検作業です。 高回転でちょっと気になる挙動があったので大事に至る前に確認します。 多分駆動系のセッティングのせいだと思うんだけどなぁ サクッと降ろし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 12:48 kaoringo777さん
  • サブエンジンクランク交換

    手持ちのクランクがあったので入れ替えました。 作業自体は特に何もなく普通に進みさっさと終わりました。 ケースの清掃が一番時間かかるんですよね笑 圧縮は相変わらず高いです。 これでまたエンジンをしまっておけば終わりなんですが、異音の有無を確認したくなり積み替えちゃいました。 マップは223のままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 14:52 kaoringo777さん
  • サブエンジン、点検&オーバーホール

    1500kmほど走らせて降ろしてあった158。暇なので腰上でも点検しようかな。なんて開けてみることに。 とりあえず駆動系はずします。 オイルは抜く必要無かったのですが、深刻な問題が発生してる事が発覚しました… クランクのオイルシールから油漏れしてます。シールが痛むってのもあるにはあると思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 08:14 kaoringo777さん
  • 通勤エンジン製作⑥

    クランキングさせるためにオイルラインはショート。 オイルは取り敢えずヒートカット添加したヤマハブルーを850cc。 インマニも適当に転がってたKOSO載せましたが、あとで整形済みのシンヤ製に換えます。 セルモーターもシンヤ製。 アイドルギアの強化パーツはケース割ってる間に圧入しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 23:17 SKAmRさん
  • 通勤エンジン製作⑤

    ロングストローク用の鍛造ピストン。 表面は綺麗に切削されています。 スカートやピン穴付近のバリを磨き落としてから装着です。 前のエンジンではNECTOのスタッド使いましたが、ちょっと問題があって今回は使いません。 リングコンプレッサーはアストロか何処かで買った安いプラ製です。 試しに使ってみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 18:55 SKAmRさん
  • 通勤エンジン製作④

    ベースがノーマルだったのでオイルオリフィスを広げます。 1.8mmのドリル刃とリーマですが、相手が真鍮合金で柔らかいので手作業です。 ドリルビットとストレートリーマ。 ドリルだけだと穴が汚いし、後から切り粉が出そうな気がします。 ケース割ったついでにマウントピボットのベアリングは交換しました。 ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 23:44 SKAmRさん
  • 通勤エンジン製作③

    キットに入ってたカムです。 リフトトップで最大28mmあります。 ノーマルカムが25mmなので3mmハイリフトですね。 プロファイルは見てもよくわかりません。 ベアリングは台湾製ですが、問題ないかと思います。問題あったときはブローですけど。笑 一部修正 ロッカーアームのOHCでした。 アーム比が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 22:01 SKAmRさん
  • 通勤エンジン製作②

    ベースエンジンバラしながら仕様を考えていましたが、欲しい性能は通勤中の信号間加速1本です。最高速など出したことさえありません。 あと、できるだけトラブルレスでメンテフリー・ストレスフリーなことですね。 ボアは59mmで、ストロークだけちょっとUPのキットをパーティアップさんに注文しました。 TR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 01:18 SKAmRさん
  • 通勤エンジン製作①

    2年前に組んだ現行エンジン。 CODOのビッグバルブ156です。 中高速パワーも出ていて2年間ノントラブルですが、オイルクーラー無し&完全加速重視の8500~10500を常用回転で使っているためそろそろOHです。 OH中は保管しているノーマルエンジンに乗せ換えようかと思いましたが、作業台に上げたエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 23:09 SKAmRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)