ヤマハ ドラッグスタークラシック400

ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

ドラッグスタークラシック400

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ドラッグスタークラシック400

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーターLED交換

    メーター球をLEDにします。交換前はやはり若干暗い感じです。 この2箇所を交換します。 今回購入したT10 LED ホワイト 7000KとT5 LED ホワイト 7000Kです。 簡単に交換完了!明るいホワイト色になりました。 また夜に走るのが楽しみです🏍💨

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月11日 19:25 徹♂さん
  • ヘッドライトLED化

    交換前です。ヘッドライトをハロゲンからLEDへ変更します。 今回購入したのはfcl.(エフシーエル) バイク用 ledヘッドライト H4 Hi/Lo ファン付きタイプ ホワイト 6000K 車検対応です。 ハロゲン球を取り外して LEDバルブに交換します。 新品なので空焼きします。 写真ではわかり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:35 徹♂さん
  • 油温計取り付け

    GWに凄い渋滞にはまり空冷であるドラッグスターの油温に不安を感じたので油温計を取り付けました。 油温計、電圧計、時計の機能があります。 センサーは別売りでM14のピッチ1.5がドラッグスターに合います。 今日は雨でツーリング行けなかったのでガレージで作業です。 こんな時はガレージ最高ですね😋 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月9日 17:25 ゴーゴーボイジャーさん
  • キジマ グリップヒーター取付

    デイトナのイージーホットグリップでグリップヒーターの恩恵というか、自分の中ではこれはもうマストアイテム化なのですが、何分、1インチハンドルにグリップ巻いてゴムカバー付けて...流石にグリップが太すぎる!!!という事で、交換しました。 複数のメーカーから発売されていますが、スイッチングのし易さからチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月11日 13:20 Luke Kazznableさん
  • 電源 デイトナ USBポート シガーソケット取付 その2

    タンデムシート、フロントシート、メーター、タンクを取り外します。 運転席から見て右側にDCポート、左側にUSBポート2つを設置。 真ん中にあるのはETCのアンテナです。 ETCの配線と共にタイラップでまとめます。 3ポートの集合ターミナルがあって、仕方なくこの位置に埋め込み、電源コードを車両右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月27日 16:32 Luke Kazznableさん
  • テールランプ交換

    ちょこっとカスタムしてみました! テールランプ交換するためにはリヤフェンダーをバラさなくてはいけないので、サドルバッグ、シートを外しフェンダーを持ち上げます! フェンダーを持ち上げるとテールランプやウインカーにつながっている配線が見やすくなります。 いきなり完成写真ですが純正の穴を利用して付け替 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年11月21日 07:51 ちゃぼちゃんさん
  • ワイズギア モーターサイクル用電源サブハーネスキット

    USBや電熱系の電源取り出しに向けて色々と考えた結果、これを採用しました。 ETC、ナビゲーション等の電装オプションを車両本体側ハーネス加工なしで取付可能とするサブハーネスキット。 メインスイッチONの信号はフラッシャーリレーから、電力はバッテリーから直接給電する安心設計、電源は最大3個まで設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 18:26 Luke Kazznableさん
  • USB取り付け

    まずはシートを外します。 タンデムシートとメインのシートを止めてるネジサイズが違うねんなぁ〜 サイドカバーの取り外し 古いバイクのヒューズの数が少ない(笑) 4個って… バッ直にするとバッテリー上がりが怖いので、エーモンのリレーをかましての取り付け!これでメインキーをOFFにすればUSBもOFFに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月12日 10:28 ちゃぼちゃんさん
  • スピードメーター交換(機械式→電気式)

    今回はスピードメーターを激安機械式から高級電気式に変更した。物はデイトナのヴェローナってタコも表示できる60パイのやつっす。 基本安物買って弄るのがほとんどなんだけど、今回なんで変えたかっていうと純正のスピードメーターケーブルの取り回しがキツいせいか走行してるとケーブル固定ナットが緩むから。 前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月28日 12:28 ロービーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)